栗原心平のオトコめし(13)
休日、頑張って家族のために料理する!
そんなパパへの応援レシピ
大根と豚のしょうが鍋
大根がおいしいこの時期に、 ぜひ作っていただきたいお鍋です。 しょうががたっぷり入っているので 体がぽかぽか温まります。 豚肉の量はお好みで。 粉末のかつおだしを使う場合は、 塩分を調整してください。 黒こしょうをたっぷりふるのがポイントです。
材料(2~3人分)
大根 200g
塩 小さじ1/3
豚しゃぶしゃぶ肉 適量
かつおだし 500cc
しょうが(すりおろし) 1片分
青ねぎ(小口切り) 適量
黒こしょう たっぷり
【A】
薄口しょうゆ 大さじ2
酒 大さじ1
みりん 大さじ1/2
塩 小さじ1/3

作り方
1.大根は皮をむき、長さ5cm厚さ5mmほどの棒状に切る。塩をまぶしてもみ込み、10分ほど置く。
2.小鍋にかつおだしを入れて中強火にかける。沸いたらAを加える。
3.大根から水分がにじんできたら、キッチンペーパーで包んでしぼり、鍋に加える。蓋をして弱火で10分ほど煮る。
4.豚しゃぶしゃぶ肉を広げて加え、軽く煮る。豚肉に火が入ったら、しょうが、青ねぎを加え、黒こしょうをたっぷりとふる。
★鍋のだしが沸いているところに豚肉を入れる。そのほうがアクが出にくい。
★大根に塩をもみ込むことで味がしみやすくなる。生の大根を鍋に入れるより、だしの味も薄くてすむ。パパのごほうび乾杯
かつおだしのきいた和風のお鍋に合わせるのには、焼酎がおすすめです。体がさらに温まることでしょう。
プロフィール
くりはらしんぺい
1978年生まれ。料理家、「ゆとりの空間」代表取締役社長。料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系列)に出演中。『栗原家のごはん』(大和書房)ほか著書多数。YouTubeチャンネル「栗原心平ごちそうさまチャンネル」、小中学生向けオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」も人気。
【青木 登=撮影】
オトコめし バックナンバー
UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]
UR都市機構の情報誌[ユーアールプレス]の定期購読は無料です。
冊子は、URの営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで配布しています。


![URPRESS 2022 vol.72 UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]](/aboutus/publication/web-urpress72/fnau0j000000155r-img/72_header.png)