街に、ルネッサンス UR都市機構

UR連携共創ポータル

「UR連携共創ポータル」とは

「UR連携共創ポータル」は、民間事業者の皆様からのURとの連携・共創に関わるご提案を一元的に受け付けると共に、URが民間事業者と連携・共創したいテーマや課題について発信するワンストップ窓口として開設したものです。

URでは、民間事業者がお持ちのアイデアやノウハウ等を募り、対話や実証を重ねながら、お互いの強みを活かす連携・共創を推進しております。みなさまのご提案を通じて、団地価値及び事業地区の価値向上を図り、まちづくり、住まい・暮らしに関する社会課題の解決を目指してまいります。

UR連携共創ポータルでの提案イメージ

UR連携共創ポータルの役割

民間事業者との連携等に関するお知らせ

URへの提案方法

「自由提案」と「テーマ提案」の2形式で募集しますので、該当する方法で、下記フォームよりご提案をお願い致します。

「自由提案」

民間事業者の皆さまからのURとの連携・共創に関するアイデア等について自由にご提案ください。

※上記フォーム入力のほか、ご提案に関する別添資料(PDF)をメール送付することができます(任意)。
URへのメール送付方法は、フォームの画面に記載された内容をご参照ください。

「テーマ提案」

URから募集しているテーマ(下記の一覧を参照)についてご提案ください。

※上記フォーム入力のほか、ご提案に関する別添資料(PDF)をメール送付することができます(任意)。
URへのメール送付方法は、フォームの画面に記載された内容をご参照ください。

「テーマ提案」募集中案件一覧

現在、下記案件についてのご提案を募集中です。各テーマの内容をご参照の上、「テーマ提案」の提案フォームよりご提案ください。

No. テーマ名 募集概要 募集期間
001 団地の新たな移動支援技術導入のアイデア(例:オンデマンド交通、電動シェアバイク・電動シェアサイクル、ラストワンマイルの移動支援等)を募集します。 期限なし(予告なく募集を終了することがあります)
002 地域との交流を推進し、地域に開かれた団地を目指し、屋外空間等を活用した(地域との交流及びコミュニティ活性化に資する)新たな企画のアイデアを募集します。 期限なし(予告なく募集を終了することがあります)
003 現在、団地等のイベント出展により活動している「URふるさと応援プロジェクト」について、イベント出展に限らない新たな活動方法のアイデアを募集します。 期限なし(予告なく募集を終了することがあります)

提案から連携・共創に向けた流れ

「UR連携共創ポータル」ご提案に関する留意事項

※ご提案が以下の事項に該当する場合は、回答等を致しかねますのでご了承ください。

  1. 企業等の直接的な営業又は広告宣伝のみを目的とするもの
  2. 法令等に違反するもの又はその恐れのあるもの
  3. 特定の政党・宗教・団体等を支持し、又はこれに反対することを目的とするもの
  4. 公平性に問題がある等、その他、当機構が連携を行うにあたり相応しくないと判断するもの
  5. 公序良俗に反するもの又はその恐れのあるもの
  6. ご提案の実現に関し、関係法令に基づき必要な許可・登録等を受けていないもの
  7. 当機構が取り組み可能な業務範囲を超えるもの(法改正を必要とするもの)

お問合せ先

UR連携共創ポータル 事務局(アセット戦略推進部 連携調整課)

お問合せの際は、下記フォームまたはメールよりお願い致します。

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ