密集市街地情報ネットワーク 街みちネット
「街みちネット」は、密集市街地での共同建替え、道路拡幅整備などの事業に携わり、地域に密着したまちづくり活動を行っている自治体等の担当部局、事業者、団体などの皆様に参加を呼びかける密集市街地整備情報ネットワークです。
街みちネット事務局からのお知らせ
- 2024.8.27
-
街みち甓版第33号をアップしました。
第33回見学・交流会(中野区弥生町三丁目周辺地区)の様子をご紹介しています。
ページ下のリンクからご覧いただけます。
街みちネットとは
設立の趣旨
密集市街地の整備・改善は、「住生活基本法」にも明確に目標が掲げられている国の居住政策の大きな柱のひとつとなっており、これを円滑に進めるために、整備に関わる多様な主体が互いのノウハウを活かして協働して取り組むことが求められています。
「街みちネット」は密集市街地でのまちづくり、共同建替え、道路整備などに携わる地方公共団体、民間事業者、専門家、NPOなどからなる情報・意見交換の場として立ち上げられ、メンバー間の交流を通じて、相互の取り組みを応援することを目的としています。趣旨をご理解いただき、ぜひとも「街みちネット」にご参加いただければ幸いです。
-
会員
密集市街地でのまちづくりに関わる地方公共団体、民間事業者、専門家、NPOなどの団体及び個人とします。
-
会費
会費は無料とします。
※但し、見学会等を開催する場合には実費を徴収させていただく場合があります。
-
活動内容
1.情報提供
会報、ホームページ等による情報提供を行います。
2.交流会・見学会の開催
会員の皆様の情報交換のための交流会や、事業地区見学会などを開催します。(年1~2回程度)
街みちネットの運営体制
密集市街地整備の前線で活動を行う民間コンサル、NPOなどの団体からのコアメンバーを選出し、コア会議により意見交換を行いながら現場の実態に沿った運営を行っていきます。
入会のご案内
街みちネットでは会員を募集しております。会員の皆様には事務局からのお知らせ(見学・交流会などのご案内など)の情報メール(年5回程度)を配信させていただきます。
※会員の皆様にはまちづくり活動に関する情報の提供などをお願いする場合があります
入会条件
地方公共団体、民間事業者、専門家、NPOなどで下記の条件を満たす団体及び個人とします。
・設立の趣旨に同意すること
・密集市街地でのまちづくりに向けて意欲があること
入会を希望される方は下のフォームからお申込み下さい。
退会について
退会を希望される方は下の退会申込からお手続き下さい。
これまでの活動の紹介
見学・交流会
回 | 日時 | 地区 |
---|---|---|
|
令和6年7月9日 | 中野区弥生町三丁目周辺地区 |
|
令和6年2月14日 | JR小岩駅周辺地区 |
|
令和5年10月20日 | 街みちネットシンポジウム(密集市街地の現在・過去・未来 これからの密集市街地のまちづくり) |
|
令和5年6月20日 | 豊島区東池袋エリア |
|
令和4年10月13日 | 富山県射水市放生津地区 |
|
令和4年1月26日 | 目黒区西小山駅前 |
|
令和3年9月15日 | 神戸市駒ヶ林地区 |
|
令和2年11月25日 | 墨田区北部地区 |
|
令和2年1月30日 | 中野区江古田三丁目地区 |
|
令和元年10月17日 | 新宿区若葉地区 |
平成31年2月8日 | 柏市豊四季台 | |
平成30年11月13日 | 世田谷区太子堂・三宿地区 | |
平成30年2月9日 | 千代田区神田周辺エリア | |
平成29年10月12日 | 品川区戸越一・二丁目地区 | |
平成29年2月9日 | 台東区谷中地区 | |
平成28年10月19日 | 荒川区荒川二・四・七丁目地区 | |
平成28年2月3日 | 足立区関原一丁目地区 | |
平成27年10月6日 | 埼玉県鴻巣市すみれ野地区 | |
平成27年2月3日 | 街みちネットシンポジウム | |
平成26年10月14日 | 世田谷区における環境共生・地域共生のまちづくり | |
平成26年2月27日 | 東急電鉄「ア・ラ・イエ」 | |
平成25年5月30日 | 墨田区京島地区 | |
平成25年1月31日 | 横浜市初黄・日ノ出地区(黄金町) | |
平成24年9月29日 | コレクティブハウスと住コニュニティ創再生の取組み | |
平成24年1月17日 | 東日本大震災からの復興まちづくり | |
平成23年10月12日 | 台東区根岸三丁目地区 | |
平成23年2月9日 | 国の動き、地方都市の事例の勉強会 | |
平成22年12月8日 | 大森ロッヂ、アイリスタウン計画 | |
平成22年2月15日 | 江戸川区篠崎駅西部地区 | |
平成21年10月1日 | 墨田区向島地区 | |
平成20年11月26日 | 富士見市鶴瀬東地区 | |
平成20年6月19日 | 板橋区大谷口上町地区 | |
平成19年11月9日 | 北区上十条地区(Jコートハウス) |
その他の活動
活動 |
活動内容 |
---|---|
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2019.11.26) |
勉強会では、スタヂオ・カタリストの松原氏のご協力により、神戸市の密集市街地のまちづくりの取組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、第24回見学・交流会(新宿区若葉地区)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画や勉強会についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2019.6.21) |
勉強会では、東京都市大学名誉教授の住吉先生、UR都市機構OBの大野氏、(株)象地域設計の木下氏のご協力により、北区神谷一丁目地区の事例紹介(座談会形式)と現地視察を行いました。 コア会議では、次回以降の見学・交流会の企画や勉強会についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2019.3.26) |
勉強会では、(株)アルメックVPIのご協力により、江戸川区の防災まちづくり等の取組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、第23回見学・交流会(柏市豊四季台)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画や勉強会についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2018.12.18) |
勉強会では、(株)熊谷組のご協力により、高齢者関係施設についてご説明いただき、意見交換を行いました。 コア会議では、第22回見学・交流会(太子堂・三宿地区)の総括及び第23回見学・交流会(柏市豊四季台)の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2018.8.3) |
勉強会では、UR都市機構より東日本大震災におけるURの復興支援について紹介を行いました。 また、NPO法人都市住宅とまちづくり研究会の杉山氏にご協力いただき、東松島市あおい地区の防災集団移転等による被災者主体の新しいまちづくりについて紹介を行いました。 コア会議では、第22回見学・交流会(太子堂・三宿地区)の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2018.6.19) |
街みちネットのコアメンバーとして、旭化成不動産レジデンス株式会社より吉井氏に代わりまして久田氏をお迎えし、 新たにNPO法人モクチン企画の連氏をお迎えしました。 コア会議では、UR都市機構より密集市街地整備におけるURの取組みについて紹介を行いました。 また、次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 勉強会では、NPO法人自立支援センターふるさとの会の秋山氏ご協力いただき、取組みについてご紹介いただきました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2018.3.27) |
勉強会では、NPO法人モクチン企画の連氏にご協力いただき、取組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、第21回見学・交流会(神田周辺エリア)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2017.12.6) |
勉強会では、かみいけ木賃文化ネットワークの山本氏、山田氏にご協力いただき、取組みの紹介と物件の視察を行いました。 コア会議では、第20回見学・交流会(戸越一・二丁目地区)の総括及び第21回見学・交流会(千代田区神田エリア)の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2017.7.31) |
勉強会では、UR都市機構 東日本賃貸住宅本部 神奈川エリア経営部の尾神氏より「ルネッサンスin洋光台の取組みについて」の紹介を行い、洋光台北団地の視察を行いました。 コア会議では、第20回見学・交流会(戸越一・二丁目地区)の企画についての話し合いを行いました。 |
コア会議の開催 (2017.6.26) |
街みちネットの会長として、新たに首都大学東京名誉教授の高見澤氏をお迎えしました。 コア会議では、UR都市機構より密集市街地整備におけるURの取組みについて紹介を行いました。 また、次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2017.3.3) |
勉強会では、UR都市機構 都市再生部 事業管理第1チームの大野氏による「新潟県糸魚川市の大規模火災の現地調査報告」と、(株)まちづくり研究所 丸山氏による「富山県射水市放生津地区における密集市街地整備の取組み」の紹介を行いました。 コア会議では、第19回見学・交流会(台東区谷中地区)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会の開催 (2017.1.24) |
コアメンバー勉強会として、コアメンバーの旭化成不動産レジデンス(株)吉井氏のご協力により、旧同潤会中延住宅の現地視察会を行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2016.12.13) |
勉強会では、芝の家の視察を各自で行い、港区芝地区総合支所協働推進課の福永氏及び施設スタッフの田渕様より大学連携による芝地区の地域事業についてご紹介いただきました。 コア会議では、第18回見学・交流会(荒川区荒川二・四・七丁目地区)の総括及び第19回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2016.7.7) |
勉強会では、多摩平の森(多摩平団地)の視察を行い、多摩平の森自治会との意見交換会を実施しました。 コア会議では、第18回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2016.5.19) |
勉強会では、旭化成不動産レジデンス(株)の吉井氏より中延二丁目旧同潤会地区防災街区整備事業の取組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2016.3.10) |
勉強会では、NPO都市住宅とまちづくり研究会 理事・事務局長 関氏よりNPOとしまち研の都心部における地域再生への取り組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、第17回見学・交流会(足立区関原一丁目地区)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2015.11.16) |
勉強会では、足立区の金井課長より足立区関原一丁目地区、西新井駅西口周辺地区における密集市街地整備の取組みについてご紹介いただきました。 コア会議では、第16回見学・交流会(埼玉県鴻巣市すみれ野地区)の総括及び第17回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2015.7.12) |
コアメンバーの(株)熊谷組に会場を提供していただき、勉強会では、(株)熊谷組の大槻氏による新宿区若葉地区における密集市街地整備の取組みのご説明と、全国路地のまち連絡協議会の木村氏の案内による神楽坂地区の視察を行いました。 コア会議では、第16回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会の開催 (2015.6.17) |
コアメンバー勉強会として、佐倉市ユーカリが丘地区の視察を行いました。 |
コア会議の開催 (2015.5.21) |
第16回、17回の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2015.3.12) |
新たなコアメンバーとして、旭化成不動産レジデンス(株)、(株)熊谷組が加わりました。 勉強会では、コアメンバーの近況報告として、木密地域不燃化10年プロジェクト等についての各社の取組みの紹介を行いました。 コア会議では、第15回交流会(街みちネットシンポジウム)の総括及び次回以降の見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2014.11.26) |
勉強会では、全国路地のまち連絡協議会の木村氏より「路地からのまちづくり(全国路地のまち連絡協議会の活動と全国の路地のまちの取り組み)」についてご講演いただきました。 コア会議では、第14回見学・交流会の総括及び第15回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2014.07.31) |
勉強会では、一般社団法人 移住・住みかえ支援機構の斉藤氏を講師に迎え「『シニア向け住み替え支援』に関する様々な取組み」についてご講演いただきました。 コア会議では、第14回見学・交流会及び第15回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2014.05.29) |
勉強会では、東京都「木密地域不燃化10年プロジェクト」への取組み状況の報告と、コアメンバーである象地域設計の取組みの紹介を行いました。 コア会議では、前回に引き続き第14回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会・コア会議の開催 (2014.04.08) |
勉強会では、(株)HITOTOWAの荒氏を講師に迎え「ネイバーフッドデザイン=ご近所づきあいのお手伝い」についてご講演いただくとともに、コアメンバーである首都圏総合計画研究所の取組みの紹介を行いました。 コア会議では、第14回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コア会議の開催 (2014.01.15) |
新たなコアメンバーとして、日本都市計画家協会が加わりました。 コアメンバーであるURリンケージ、都市企画工房、まち・いえづくり支援の集、日本都市計画家協会の取組みの紹介や、 第13回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コア会議の開催 (2013.11.21) |
新たなコアメンバーとして、都市企画工房、まち・いえづくり支援の集が加わりました。 コアメンバーであるUR都市機構、都市住宅とまちづくり研究会、まちづくり研究所の取組みの紹介や、 第13回見学・交流会の企画についての話し合いを行いました。 |
コアメンバー勉強会 (2013.10.22) |
コアメンバー勉強会として、NPO自立支援センターふるさとの会の 大久保地区での取組みの視察を行いました。 |
街みち甓版
官と民とが密集市街地の整備・改善等に関する情報を共有する場の情報として、会報をお送りしております。
- 令和6年8月
-
- 弥生町三丁目周辺地区における密集市街地まちづくりの取組み
第33回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 弥生町三丁目周辺地区における密集市街地まちづくりの取組み
- 令和6年3月
-
- JR小岩駅周辺地区における多様な手法を活用したまちづくりの取組み
第32回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- JR小岩駅周辺地区における多様な手法を活用したまちづくりの取組み
- 令和6年1月
-
- 街みちネットシンポジウム「密集市街地の現在・過去・未来 ~これからの密集市街地のまちづくり~」
第31回見学・交流会(シンポジウム)のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 街みちネットシンポジウム「密集市街地の現在・過去・未来 ~これからの密集市街地のまちづくり~」
- 令和5年8月
-
- 豊島区東池袋エリアにおける密集市街地やその周辺でのまちづくりの取組み
~多様な主体とコミュニケーションをとりながら進めているまちづくり~
第30回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 豊島区東池袋エリアにおける密集市街地やその周辺でのまちづくりの取組み
- 令和4年12月
-
- 「多世代が住み続けられるまち」を目指した、地方都市における密集市街地再生の総合的取組~富山県射水市放生津地区~
第29回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 「多世代が住み続けられるまち」を目指した、地方都市における密集市街地再生の総合的取組~富山県射水市放生津地区~
- 令和4年3月
-
- 都内の駅前密集市街地における不燃化促進と賑わい創出~東京都目黒区・西小山駅前地域まちづくり~
第28回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 都内の駅前密集市街地における不燃化促進と賑わい創出~東京都目黒区・西小山駅前地域まちづくり~
- 令和3年11月
-
- 神戸市駒ヶ林地区における密集市街地再生の取組
第27回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 神戸市駒ヶ林地区における密集市街地再生の取組
- 令和3年3月
-
- 墨田区北部地区における燃えない壊れないまちづくりに向けた防災・福祉・ものづくり連携を育むまちづくりパートナーシップの取組
第26回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 墨田区北部地区における燃えない壊れないまちづくりに向けた防災・福祉・ものづくり連携を育むまちづくりパートナーシップの取組
- 令和2年8月
-
- 江古田三丁目地区における大規模開発による事業者主導のまちづくりから地元主体のエリアマネジメントへの展開
第25回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 江古田三丁目地区における大規模開発による事業者主導のまちづくりから地元主体のエリアマネジメントへの展開
- 令和2年1月
-
- 新宿区若葉地区における連鎖的な共同建替えによる密集市街地の再生
第24回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 新宿区若葉地区における連鎖的な共同建替えによる密集市街地の再生
- 平成31年3月
-
- 柏市豊四季台団地における長寿社会に向けたまちづくりの取組み
第23回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 柏市豊四季台団地における長寿社会に向けたまちづくりの取組み
- 平成31年1月
-
- 世田谷区太子堂・三宿地区における住民参加による修復型の防災まちづくりと連鎖的展開
第22回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 世田谷区太子堂・三宿地区における住民参加による修復型の防災まちづくりと連鎖的展開
- 平成30年3月
-
- 千代田区神田周辺エリアにおける地域の価値向上と産業・コミュニティの活性化に係る取組み
第21回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家からのコメント
- 千代田区神田周辺エリアにおける地域の価値向上と産業・コミュニティの活性化に係る取組み
- 平成29年12月
-
- 品川区戸越一・二丁目地区の密集市街地整備と百反通りの拡幅整備、10年後の今
第20回見学・交流会のご報告 - 新会長就任のご挨拶
- 品川区戸越一・二丁目地区の密集市街地整備と百反通りの拡幅整備、10年後の今
- 平成29年3月
-
- 台東区谷中における防災性向上と地域資源の活用を図るまちづくり
第19回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 台東区谷中における防災性向上と地域資源の活用を図るまちづくり
- 平成28年12月
-
- 多様な主体が取り組む荒川二・四・七丁目地区のまちづくり
第18回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 街みちネット おかげさまで丸10年
- 多様な主体が取り組む荒川二・四・七丁目地区のまちづくり
- 平成28年3月
-
- 足立区における密集市街地整備の取組み(足立区関原一丁目地区)
第17回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 足立区における密集市街地整備の取組み(足立区関原一丁目地区)
- 平成27年11月
-
- 住民主体のエリアマネジメント(埼玉県鴻巣市すみれ野地区)
第16回見学・交流会のご報告 - 皆様と共に育む「街みちネット」
- 住民主体のエリアマネジメント(埼玉県鴻巣市すみれ野地区)
- 平成25年10月
-
- 街みちネットシンポジウム「密集市街地の再生に向けて」
第15回交流会のご報告
- 街みちネットシンポジウム「密集市街地の再生に向けて」
- 平成27年1月
-
- 世田谷区における環境共生・地域共生のまちづくり
第14回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 街みちネットの新たな展開へ向けて
- 街みちネットシンポジウム開催のお知らせ
- 世田谷区における環境共生・地域共生のまちづくり
- 平成26年4月
-
- 住み替え支援システム「ア・ラ・イエ」
第13回交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 街みちネット運営会議「コア会議」のご紹介
- 住み替え支援システム「ア・ラ・イエ」
- 平成25年10月
-
- 防災街区整備事業などのまちづくりの取組み(墨田区京島地区)
第12回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 防災街区整備事業などのまちづくりの取組み(墨田区京島地区)
- 平成25年4月
-
- 地元・行政・警察の連携による環境浄化とアートによるまちの活性化の取組み(横浜市初黄・日ノ出町地区)
第11回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- 地元・行政・警察の連携による環境浄化とアートによるまちの活性化の取組み(横浜市初黄・日ノ出町地区)
- 平成24年11月
-
- コレクティブハウスと住コニュニティ創再生の取組み
第10回見学・交流会のご報告 - まちづくり専門家のコメント
- コレクティブハウスと住コニュニティ創再生の取組み
- 平成24年3月
-
- 東日本大震災からの復興まちづくり
第9回交流会のご報告 - 意見募集
- 東日本大震災からの復興まちづくり
- 平成23年12月
-
- 従前居住者用賃貸住宅の整備(UR施行)による移転先確保、土地区画整理事業による土地の再配置により細街路拡幅(台東区根岸三丁目地区)
第8回見学・交流会のご報告 - 街みちネットの充実に向けて
- 次回交流会のお知らせ
- 意見募集
- 従前居住者用賃貸住宅の整備(UR施行)による移転先確保、土地区画整理事業による土地の再配置により細街路拡幅(台東区根岸三丁目地区)
- 平成23年4月
-
- 国の動き、地方都市の事例の勉強会
第7回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- 国の動き、地方都市の事例の勉強会
- 平成23年1月
-
- 大森ロッヂ、アイリスタウン計画
第6回見学・交流会のご報告 - 街みちネットの発展をめざして
- 次回交流会のお知らせ
- 意見募集
- 大森ロッヂ、アイリスタウン計画
- 平成22年4月
-
- 連鎖型土地区画整理事業(江戸川区篠崎駅西部地区)
第5回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- 連鎖型土地区画整理事業(江戸川区篠崎駅西部地区)
- 平成22年1月
-
- 地元の力を活かしたまちづくりの取り組み(墨田区向島地区)
第4回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- 地元の力を活かしたまちづくりの取り組み(墨田区向島地区)
- 平成21年3月
-
- 住環境整備の取り組み(富士見市鶴瀬東地区)
第3回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- 住環境整備の取り組み(富士見市鶴瀬東地区)
- 平成20年9月
-
- 住宅地区改良事業(板橋区大谷口上町)
第2回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- 住宅地区改良事業(板橋区大谷口上町)
- 平成20年3月
-
- Jコートハウス(北区上十条)
第1回見学・交流会のご報告 - 意見募集
- Jコートハウス(北区上十条)
- 平成19年4月
-
- 明薬通り(都市計画道路補助209号線)
- 街みちネット立ち上げの趣旨
- 意見募集
- 明薬通り(補助209号線)開通イベント (密集市街地再生フォーラム)のお知らせ
密集市街地整備事業の紹介
防災性向上を目指し、 多様な手法を駆使して取り組んできたURの密集市街地整備についてご紹介します。
お問い合わせは、街みちネット事務局まで
街みちネットでは皆様からの情報、ご意見、ご要望を募集しております。
街みちネット事務局
UR都市機構 東日本都市再生本部 密集市街地整備部 密集市街地整備第1課
TEL:03-5323-0983
FAX:03-5323-0354
E-MAIL:machimichi-net@ur-net.go.jp