栗原心平のオトコめし(7)
休日、頑張って家族のために料理する!
そんなパパへの応援レシピ
フルーツトマトのカッペリーニ
毎年、夏に必ず作る冷製パスタです。
極細のパスタ、カッペリーニに甘みと旨みが凝縮したフルーツトマトを合わせることで、キリッとした仕上がりに。
フルーツトマトとカッペリーニに火を通しすぎないことがおいしく仕上げるポイントです。
材料(2人分)
フルーツトマト 250g(7~8個)
オリーブ油 大さじ2
塩 小さじ2/3
パスタ(カッペリーニ) 180g
ディル 3枝
パルメザンチーズ 適量

作り方
1.フルーツトマトはヘタを取って湯むきし、氷水に取る(フルーツトマトの頭に包丁目を少し入れてから熱湯に入れると、皮がむきやすくなる)。しっかりと冷えたら水気を拭き、ボウルに入れる。

2.トマトをスプーンで割るようにつぶす。2~4等分を目安にランダムにつぶし、汁気が出たらオリーブ油と塩を加えて混ぜ合わせる。

3.鍋にたっぷりの湯(分量外)を沸かし、袋の表示を参考にパスタ(カッペリーニ)をゆでる。ゆで上がったら水気を切り、すぐに氷水にさらす。
4.パスタが冷えたら水気をしっかりとしぼり、2に加えて和える。器に盛り、パルメザンチーズを削りかける。3㎝長さに切ったディルをのせ、オリーブ油適量(分量外)を回しかける。
パパのごほうび乾杯

フルーツトマトのカッペリーニには、さっぱりとした白ワインがおすすめです。暑さ厳しき折、よく冷やした白ワインとともに、さわやかな風味を楽しみましょう。
プロフィール
くりはらしんぺい
1978年生まれ。料理家、「ゆとりの空間」代表取締役社長。料理番組『男子ごはん』(テレビ東京系列)に出演中。『栗原心平のごちそうキャンプ』(小学館)ほか著書多数。YouTubeチャンネル「栗原心平ごちそうさまチャンネル」も人気。この夏、小中学生向けオンライン料理教室「ごちそうさまクッキングスクール」開講。

【青木 登=撮影】
オトコめし バックナンバー
UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]
UR都市機構の情報誌[ユーアールプレス]の定期購読は無料です。
冊子は、URの営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで配布しています。