第7回都市再生フォーラム 「防災まちづくり」~東日本大震災復興の現場から都市の未来を考える~
日時
平成24年6月15日(金)
13:00開会(12:30開場) 17:00終了予定
会場
有楽町朝日ホール
東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11F
交通
JR有楽町駅/中央口または銀座口
東京メトロ/有楽町駅D7出口, 銀座駅 C4出口
いずれも徒歩1~2分
[ホール入口] 映画館チケット売場横のエレベーターで11階までお越し下さい。
出演者
-
大西 隆
基調講演・パネリスト
東京大学工学系研究科教授
日本学術会議会長

- 大西 隆(おおにし たかし)
- 東京大学工学系研究科教授 日本学術会議会長
- 専門分野は、国土計画、都市計画。研究分野は、大都市圏計画に関する研究、テレワーク・テレコミュ-ティングに関する研究、アジア都市の計画論、都市と環境問題に関する研究、大都市圏の計画制度、大都市圏の計画課題分析、大都市圏の実証分析など。
東日本大震災復興構想会議委員を務めるとともに、釜石市復興まちづくり委員会アドバイザーとして震災復興支援に携わっている。

-
野田 武則
基調講演・パネリスト
釜石市長

- 野田 武則(のだ たけのり)
- 釜石市長
- ・2011年4月~岩手県沿岸復興期成同盟会会長
大きく被災した岩手県沿岸地域全体の復興に向けて活動中
・2011年5月~中央防災会議専門調査会委員
被災地の委員として、被災地からの生の声を伝え、今後の防災・減災のあり方を提言
・合気道・居合道(ともに二段)、愛犬との散歩、震災前は三陸海岸での釣りに熱中

-
山﨑 登
コーディネーター
NHK解説委員

- 山﨑 登(やまざき のぼる)
- NHK解説委員
- これまでにイラン地震、阪神・淡路大震災、台湾地震、有珠山噴火、三宅島噴火、東海豪雨災害、新潟県中越地震、ニューオリンズのハリケーン災害、東日本大震災などを取材。 京都大学巨大災害研究センター非常勤講師(2006年4月~2009年3月)
著書
「地域防災力を高める~やったといえるシンポジウムを~」(近代消防社)
「災害情報が命を救う~現場で考えた防災~」(近代消防社)
「災害情報論入門」(共著・弘文堂)
「気象・災害ハンドブック」(共著・NHK出版)
「火山に強くなる本」(共著・山と渓谷社)

-
中林 一樹
パネリスト
明治大学政治経済学研究科特任教授

- 中林 一樹(なかばやし いつき)
- 明治大学政治経済学研究科特任教授
- 専門は都市防災学。研究テーマは、自然災害時の大都市自治体とコミュニティの防災対策・災害対応対策・復興対策の研究。
南三陸町震災復興計画策定会議副委員長、一般社団法人南三陸復興まちづくり機構副代表、東京都震災復興検討会議座長、災害復興学会副会長として、震災復興支援に携わっている。)
その他の経歴
阪神・淡路大震災記念・人と防災未来センター上級研究員

-
中井 検裕
パネリスト
東京工業大学社会理工学研究科教授

- 中井 検裕(なかい のりひろ)
- 東京工業大学社会理工学研究科教授
- 専門は都市計画。国土交通省社会資本整備審議会都市計画部会長、町田市都市計画審議会会長を務める。また、陸前高田市復興計画策定委員会委員長として、震災復興支援に携わっている。
その他の役職
公益社団法人日本都市計画学会副会長
参考

-
福屋 粧子
パネリスト
東北工業大学工学部講師
福屋粧子建築設計事務所代表

- 福屋 粧子(ふくや しょうこ)
- 東北工業大学工学部講師
福屋粧子建築設計事務所代表
- 建築家として、これまで『森のひとかけら(越後妻有アートトリエンナーレ・大地の芸術祭2009におけるインスタレーション)』『梅田阪急ビルスカイロビー tomarigi』など環境に開かれた空間設計を手がける。
震災後は、朝日新聞『ニッポン前へ委員会』委員、『アーキエイド』(http://archiaid.org/ 東日本大震災における建築家による復興支援ネットワーク)発起人・初代事務局長として、被災地域と遠隔地サポーターを繋ぐ活動を行ってきた。また、宮城県石巻市牡鹿半島ではプロジェクトのリーダーとして、被災地でのまちづくりを中心とした復興支援活動に携わっている。
その他の役職
アーキエイド牡鹿半島支援プロジェクト担当
参考

※当日の講演録、議事録及び配布資料はこちらからご覧いただけます。
※当日会場で展示したパネルをこちらからご覧いただけます。
UR都市機構の都市再生事例
UR都市機構が取り組む都市再生事例をご紹介します。
プロジェクトインタビュー
UR都市機構は地方公共団体や民間事業者と協力してまちづくりを進めています。事業に携わっている皆さんにお話を伺いました。
地方公共団体の皆様へ
UR都市機構は地方公共団体のまちづくりを支援しております。
民間事業者の皆様へ
UR都市機構は民間事業者の都市再生事業を支援しております。