人気ブロガーの団地DIY術 毎日使うトイレを居心地のよい空間に! Kume Mariさん
人気ブロガーの団地DIY術
団地をリノベーションすることで、自分らしい、心地よい暮らしを実現している東西の人気ブロガーがDIYの楽しみ、ポイントを伝授します。
今月のテーマ:トイレ
壁を塗り、床を張り替え明るいトイレに変身!
Makeesさん
毎日使うトイレを居心地のよい空間に! Kume Mariさん
毎日使うトイレを居心地のよい空間に!

築47年になる我が家ですが、トイレは毎日使う場所だからこそ、落ち着く、居心地のよい空間にしたいという思いがありました。トイレを大好きな場所にしよう! その気持ちをバネに、Let's Do It Yourself!
むき出しのタンクが好きになれなかったので、ベースとなる土台を作って、そこにベニヤ板(タイルを貼って目地を埋めたもの)を固定しました。ちょっとした工夫で大好きな場所になる。これがDIYの大きな魅力かもしれません。自分も家族もハッピーになれる家づくりを楽しみながら続けています。


Blogger

関西在住 夫と子どもとの3人暮らし
3冊目の著書『Mari's おうちカフェ』(宝島社)が発売中。
人気ブロガーの団地DIY術バックナンバー
UR都市機構の情報誌 [ユーアールプレス]
UR都市機構の情報誌[ユーアールプレス]の定期購読は無料です。
冊子は、URの営業センター、賃貸ショップ、本社、支社の窓口などで配布しています。