街に、ルネッサンス UR都市機構

URふるさと応援プロジェクト

プロジェクトについて

UR都市機構では、団地の広場やまちづくりの事業等で保有する土地等を活用したイベント等を通じて、まち、ひと、だんち をつなぎ、笑顔をつくる。「 URふるさと応援プロジェクト」に取り組んでいます。

プロジェクトリポート

2023年3月24日 更新

大正クラフトライフマーケットミニ in UR千島団地

気持ち良い秋晴れの日、大阪市大正区で「大正クラフトライフマーケットミニ in UR千島団地」が開催されました。2016年から続いてきた同イベント、今回は「冬キャンプを楽しむ!つくる!食べる!大正!」がテーマ。隣接する千島公園では「第2回トンボロマルシェ」も行われ、地域全体がお祭りムードいっぱいに。たくさんの人出で賑わう一日になりました。

武庫川団地「赤胴車マルシェ」

秋深まる2022年10月23日、兵庫県西宮市にある武庫川団地で「赤胴車マルシェ」が開催されました。マルシェでは食を楽しむブースから、身体を動かすスポーツ系ブース、近隣のハンドメイド作家が集合したアート系のブースなど、秋ならではのバラエティ豊かなラインナップが勢ぞろい。同時開催されたメルカードむこがわのイベントと合わせて5000人近くの来場者で賑わいました。このイベントに「高知県黒潮町」「岡山県津山市」「広島県福山市」3つのエリアから名産品が集まりました。

たかのはら平城第2団地つながるマルシェ

UR都市機構西日本支社では「URふるさと応援プロジェクト」として、団地の広場や保有する敷地等を活用し、日本各地の都市、企業等と連携したイベントなどを行っています。
今回の舞台は奈良市・高の原にある平城第2団地。5月の良く晴れた日曜日、ここで「たかのはら平城第2団地 つながるマルシェ」が開催されました。その模様をレポートいたします。

ニッポンうまいものミニマルシェin彩都

2022年5月21日、その東部地区の最北端、茨木千提寺IC近くにて「URふるさと応援プロジェクト」の一環として「ニッポンうまいものミニマルシェin彩都」が開催されました。石川県、宮崎県、福島県の名産品の販売ブースをはじめ、特設ステージで地域の学校から吹奏楽やダンスチームのパフォーマンスなども。イベントの模様をレポートいたします。

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ