STYLE2019 物件情報
京都女子大学×UR都市機構
洛西ニュータウン団地リノベーションプロジェクト
変化する暮らし [ 2019 学長賞 ]
-
リビング
約10.5畳の広さで家族のつながりを感じられる空間です。
-
ワークスペース
ユーティリティースペースやパントリースペースとしても使える空間です。
-
寝室
格子戸が設けられており、空間にアクセントをもたらします。
-
玄関
広めの玄関で靴箱が備えられています。
-
洗面台
鏡の向きが側面から正面に変化するミラーキャビネットが付いています。
-
棚
飾り棚には消耗品や小物を置くことができます。
プラン名 | 変化する暮らし |
所在団地 | |
住宅型式 | 2LDK |
住戸専有面積 | 47.51m2 |
プランコンセプト
ー暮らしに寄り添う空間ー
1日の生活の中でも、季節の変化の中でも、そして長年の暮らしの中でも、住まい手にとって心地よい空間は移り変わっていきます。
どんな時も過ごしやすく、生活に寄り添える空間を届けたいと考えました。
古きよきもの [ 2019 優秀賞 ]
-
リビング
床材がシンプル過ぎない落ち着いた空間を演出します。
-
建具
塗装された建具が部屋のアクセントに。
-
和室
グレーの樹脂畳を使用。耐久性が優れ、掃除もしやすいです。
-
洗面台
タイルシートでレトロに。
-
玄関
玄関から統一感のあるビンテージ風の部屋を感じることができます。
プラン名 | 古きよきもの |
所在団地 | |
住宅型式 | 2LDK |
住戸専有面積 | 47.51m2 |
プランコンセプト
1960年代に多く建てられた団地は、他の住宅街とは違った雰囲気があります。
豊かな緑、住民同士のコミュニティ、家族との近い距離…
団地はこのような日本の古きよき文化を感じることのできる場所です。
そこで「古きよきもの」をテーマにしたリノベーションを提案しました。
つなぐ内窓 [ 2019 優秀賞 ]
-
リビング
室内窓を通して開放感を感じられます。
-
内窓
玄関とダイニングの間に内窓があることで明るい空間に。
-
ダイニング
ブルーグレーのアクセントクロスが柔らかな印象を持たせます。
-
キッチン
外の緑を感じながらのびのびと料理ができるキッチン。
-
玄関
玄関横には有孔ボードがありお気に入りのアイテムをかけることができます。
-
ハンガーラック
押入れをハンガーラックに。
プラン名 | つなぐ内窓 |
所在団地 | |
住宅型式 | 2LDK |
住戸専有面積 | 47.51m2 |
プランコンセプト
開放的すぎず閉塞的すぎない間取りで、
家族がお互いの気配を感じながらも自由に暮らせる家。
内窓を取り入れることで、どの場所にいても明るく緑を感じられる
清々しい空間を実現します。
インナーバルコニーのある暮らし [ 2019 優秀賞 ]
-
リビング
開放感のある明るいリビングです。
-
インナーバルコニー(1)
デザイン性のあるサッシで暮らしを豊かにします。
-
インナーバルコニー(2)
くつろぎ空間として楽しむインナーバルコニー。
-
玄関
広めの玄関で大きな荷物も置くことができます。
-
キッチン
キッチンには団地に合わせた緑のタイルを使用。
-
トイレ・洗面台
緑を基調としたカラーコーディネート。
プラン名 | インナーバルコニーのある暮らし |
所在団地 | |
住宅型式 | 1LDK |
住戸専有面積 | 47.51m2 |
プランコンセプト
ゆとりが暮らしを豊かにする
住まいにゆとりがあれば、気持ちにゆとりが生まれる
気持ちにゆとりがあれば、毎日が豊かになる
居住者のゆとりの源になるようなサービス空間