ワークショップ 2013年
様々な取組を検討するにあたって、地域にお住いの方、地域で活動される方々の意見や力をまちづくりに生かすためのワークショップ」を実施、ここから、新たなネットワーク形成や、具体的な活動「Cyoiアクション」が始まっています。エリア会議と連携して、神奈川県は「多世代近居のまちづくり」検討やまちづくりの担い手養成、空き店舗を活用した多世代交流拠点の試行、住まいの相談会・講演会を実施、また、横浜市は市内の高校生を主役とした「まちづくり次世代育成プロジェクト」や環境未来都市の対象地区・モデル地区として洋光台を選定し、活動を進めています。
2013年
第3回全体ワークショップ(平成25年9月7日開催)
洋光台北団地集会所において、第3回全体ワークショップが開催されました。

当日の概要
- 「CCラボ」計画について
地域活動の担い手拠点「CCラボ」の整備計画概要を報告しました。
洋光台駅前地区(中央団地内)に空き店舗2区画を整備し、多世代交流・コミュニティ活性化に向けた様々な
活動をチャレンジする場として試行導入します。 - これまでの活動報告
テーマ別ワークショップとCyoiアクションについて活動報告を行いました。 - カフェタイム
「洋光台暮らしの追跡マップ」に暮らしの道筋を記入しながら、洋光台での暮らし方について語り合いました。 - ディスカッション
これまでのテーマ別ワークショップで出された意見をもとにディスカッションを行いました。
テーマ別A『駅前活性化』については、賑わいを演出する・「集う・よどむ」空間の考え方を確認し、今後の検討 テーマの道筋を作りました。
テーマ別B『多世代交流・コミュニティ活性化』については、洋光台の核となる駅前での検討から、洋光台地区全 体での検討へと、輪を広げていくことができました。 - 今後のすすめ方
資料リスト
- 第3回全体ワークショップ議事次第 [169KB]
- 資料1 テーマ別ワークショップ、Cyoiアクション活動報告 [1073KB]
- 資料2 エリア会議ニュース No.4 [1177KB]
- 資料3 Cyoiアクション通信 No.1 [427KB]
第2回全体ワークショップ(平成25年3月10日開催)
洋光台北団地集会所において、以下のとおり、第2回全体ワークショップが開催されました。

当日の概要
- これまでの活動報告等
3回ずつ開催してきた「テーマ別ワークショップ」の活動報告を行うとともに、これまでのワークショップで出た意見を「えん」というキーワードで分類した考え方・すぐに実践できる事からやってみる「cyoiアクション」開催についてのご紹介を行った。 - カフェタイム
お茶を飲みながら、お菓子を食べながら洋光台について熱い語り合いが行われました。 - ディスカッション
これまでのテーマ別ワークショップで出された意見を受け、「テーマ別ワークショップ等の課題整理・解決策アイデア出し」など活発な意見交換が行われました。
資料リスト
- 第2回全体ワークショップ議事次第 [84KB]
- 資料1 UR RENAISSANCE in 洋光台01 [4008KB]
- 資料2 洋光台エリア会議ニュース No.1~No.3 [3214KB]
- 資料3 洋光台エリア会議に関連する神奈川県の取り組み [2614KB]
- 資料4 まちづくりワークショップのこれから [988KB]
- 資料5 第1回全体ワークショップ意見のまとめ [345KB]
- 資料6 テーマ別Aワークショップ記録 第1回~第3回 [1666KB]
- 資料7 テーマ別Bワークショップ記録 第1回~第3回 [1038KB]
- 資料8 「えん」をキーワードにしたこれまでの意見分類 [508KB]
- 資料9 cyoiアクション:パート1(案) [716KB]
- 参考 テーマ別ABワークショップまとめ [208KB]
会議・ワークショップ