概要
事業の概要
事業名
長岡都市計画事業大手通坂之上町地区第一種市街地再開発事業
基本情報
(1)施行地区の区域
新潟県長岡市大手通二丁目、表町二丁目、坂之上町二丁目及び東坂之上町二丁目の各一部
(2)施行地区の面積
約1.7ha
(3)建築敷地面積
約13,000m2
(4)用途地域等
商業地域(80/600)・防火地域・地区計画・高度利用地区
立地適正化計画誘導区域 (まちなか居住区域、都市機能誘導区域)
(5)事業の目的
長岡市の中心市街地に必要な都市機能を集積する場として、人づくりと産業振興、にぎわい創出の拠点として、公共公益、業務、居住及び商業などの複合的な機能の導入を行う。
(6)土地利用計画
従前 従後
公共施設 約4,900m2 28% 約4,000m2 23%
宅地 約12,400m2 72% 約13,300m2 77%
合計 約17,300m2 100% 約17,300m2 100%
施設建築物の計画概要
住居や商業施設だけでなく、人づくり、産業の拠点をつくり新たなにぎわいの創出を目指す
プレミスト大手通には大和ハウス工業株式会社の共同住宅(全82戸)及び従前権利者店舗が入居する複合用途のビルが建設されます。
米百俵プレイス西館と東館はパッサージュ棟によって接続され、公益施設「米百俵プレイス ミライエ長岡」が整備されるほか、銀行、長岡商工会議所及び長岡市役所などの業務床も整備されます。
米百俵プレイス北館1階には複数の医療法人や調剤薬局が入居する「メディカルゾーン」となるほか、2階から5階にかけては立体駐車場が整備されます。
また、東館と北館は地上3階部分でブリッジにより接続され、自由に行き来することができるようになります。
※大和ハウス工業株式会社の共同住宅についての詳細は同社のページをご覧ください。
スケジュール
※上記スケジュールは令和5年11月時点での予定であり、今後の事業進捗により変更となる可能性があります。
従前権利者の概要
関係権利者数
土地所有者 |
3 |
---|---|
土地建物所有者 |
4 |
借地権者等 |
5 |
借家権者等 |
10 |
使用借権者等 |
2 |
合計 |
24 |
従前の建物数
構造 | 棟数 | 延床面積(m2) |
---|---|---|
木造 |
3 |
745 |
非木造 |
10 |
30,444 |
合計 |
13 |
31,189 |
再開発前と再開発後