事業のあゆみ
平成 7年
1月17日 | 阪神・淡路大震災 |
2月 8日 | 芦屋市震災復興本部設置 |
3月17日 | 都市計画(被災市街地復興推進地域、 震災復興土地区画整理事業、清水線)の決定 |
4月 3日 | 震災復興まちづくりニュース第1号発行 |
4月16日 | 住都公団震災復興事業本部発足 |
4月28日~ | まちづくりアンケート調査の実施 |
6月29日 | 現地相談所の開設 |
7月14日~ | 第1回まちづくり住民説明会 |
7月16日 | 芦屋西部地区住民の会設立総会 |
11月30日 | 芦屋市から公団へ土地区画整理事業の施行要請 |
12月14日 | 兵庫県から公団へ土地区画整理事業の施行要請 |
12月24日 | 芦屋西部地区住民の会総会(「住民の会イメージ案」の採択) |
12月27日 | 住民の会から芦屋市へ「住民の会イメージ案」の提出 |

平成 8年
1月4日 | 芦屋市から住民へ「まちづくり素案」の提示 |
3月17日 | 芦屋西部地区まち再興協議会設立総会 |
3月17日 | 芦屋市とまち再興協議会がまちづくりに関する覚書締結 |
6月~ | 現況測量の実施 |
10月~ | 仮住まい住宅の提供 |
11月30日~ |
ブロック会にて計画案(9.23案)の提示 |

平成 9年
3月1日~ | 土地区画整理勉強会 |
3月8日~ | ブロック会にて修正案(2.8案)の提示 |
4月14 日~ | 2.8案及び土地区画整理事業について 住民への意向調査 |
8月2日 | 「まち再興計画案」が住民投票により決定 |
8月11日 | まち再興協議会から芦屋市へ 「まち再興計画案」の提出 |
9月5日~ | 街区別住民懇談会 |
10月18日~ | 第1回建物共同化・協調化勉強会 |
12月5日 | 第2段階都市計画(道路、公園)の決定 |
12月11日~ | 事業計画案等の説明会 |


平成 10年
1月7日~ |
施行規程及び事業計画の縦覧 |
2月10日~ | 全権利者を対象とした個別ヒアリングの実施 |
5月25日 | 施行規程及び事業計画の認可 |
9月10日 | 土地区画整理審議会委員当選人決定 |
10月8日 | 第1回土地区画整理審議会 |
11月24日 | 第1回評価員会議 |
11月30日~ | 換地意向相談会 |
12月13日 | 第1回ワークショップ |


平成 11年 ~
平成11年
2月22日~ | 仮換地(案)個別説明会 |
6月29日 |
換地設計答申(第8回土地区画整理審議会) |
8月20日 |
第1回仮換地指定 |
8月23日~ | 仮換地個別説明会 |
10月1日 | 「都市基盤整備公団」発足 |
12月16日 | まち再興協議会から芦屋市・公団へ 「まちづくり提案<道路整備計画編>」の提出 |
平成13年
6月4日 | 事業計画変更の認可 |
12月5日 | 事業計画変更(第2回)の認可 |
平成14年
4月12日 | 事業計画変更(第3回)の認可 |
11月20日 | 事業計画変更(第4回)の認可 |
平成15年
1月25日~ | 換地計画縦覧 |
3月24日 | 換地計画認可 |
5月2日 |
換地処分公告 |
