街づくりの考え方
本事業は、近畿圏における鉄道交通の結節点である立地条件を活かし、兵庫県東部の複合的広域拠点の形成を目指して、都市基盤となる公共公益施設の整備改善をすすめ、商業・業務機能の導入、既存産業の再編、都市型住宅の整備を図ることを目的とします。
位置付け
- 兵庫県東部の複合交通拠点
- 阪神間地域の一体化を促進する交流拠点
- 大阪湾ベイエリアの新たな開発拠点
- 21世紀のまちづくりを先導する新しいダウンタウン
街づくりの基本方向
- みどり豊かで環境に優れたまちをつくります
- 多様な機能が複合し、にぎわう文化・交流のまちをつくります
- 豊かな都心居住を実現し、あたらしいコミュニティをはぐくむまちをつくります
- 既存産業集積を活かし、いきいきした産業が生まれるまちをつくります

知ってる?知ってる!
グリーンコリダー
駅周辺を回遊するみどり豊かで快適な歩行者動線をグリーン・コリダーとして形成し、あわせて防災ネットワークを形成します。
