学生向け現地見学会参加者募集
2015年11月12日
UR都市機構(独立行政法人都市再生機構)が大学生向けの現地見学会を開催いたします。都市計画や都市再生に関連する分野を研究されている、又は当機構の都市再生事業に興味を持たれている学生及び教授等の皆様に、当機構の都市再生事業を「見て聞いて」理解を深めていただくことを主な目的としています。
現地見学会概要(グループ参加枠)
(1)開催日時
2015年12月10日(木)10:00~17:30(予定)
(2)集合場所
UR都市機構東日本都市再生本部 都心業務部
東京都中央区八重洲1-3-7 八重洲ファーストフィナンシャルビル18階
(地下鉄銀座線、東西線、浅草線 日本橋駅A7出口直結)
(3)地区・行程
大手町地区・湊二丁目地区・四谷駅前地区・渋谷駅街区地区
(4)申込資格
- 大学、大学院(高校及び高専は不可)で、都市再生に関わる内容を扱う研究室等に在籍されている学生又は当機構の都市再生事業に興味を持たれている学生と、教授・准教授等(以下「教授等」という。)からなる「研究室・ゼミ等のグループ単位」でお申し込みください。なお、学生は、大学3年生以上の方とします(大学2年生以下の学生は参加できません)。
- 1グループあたりの人数は3人以上5人以内とします。
- 見学会参加後に、ホームページ、ブログ、SNS(Facebook等)により、本見学会や機構の事業に関する情報発信をお願いします。
- 教授等を含まないグループも申込みは可能ですが、申込みが募集人数を上回った場合、教授等を含むグループを優先いたします。
(5)定員
20名程度(1グループ3~5名様)
(6)参加費
無料です。
(7)申込方法
事前予約制
2015年11月27日(金)17時までに以下の電子メールアドレス宛に、申込書に必要事項を記入した上でご送付下さい。
参加申込書送付先電子メールアドレス:ur-towntour@ur-net.go.jp
申し込み多数の場合は教授等を含むグループを優先いたします。それでもなお募集人数を上回る場合には抽選により決定します。抽選の有無にかかわらず、2015年12月3日(木)までに、当機構から参加可否の連絡を行います。
(8)備考及び注意事項
- 見学会中に発生した事故等は、当機構の過失によるものを除き当機構は責任を負いません。
- 見学会当日は各地区内の見学は徒歩となります。動きやすい靴及び服装でご参加ください。
- 申込書に記載された個人情報は、本見学会に関する手続きにのみ使用します。
- 見学会における移動手段(バス)は当機構で用意しますが、見学会集合場所への交通費・昼食費等については参加者にご負担いただきます。
- 見学地区及び行程は変更することがあります。
- 見学会は雨天でも決行しますが、見学会の進行に影響をきたす荒天の場合は、当機構の判断により見学会を中止することがあります。
- 当日の実施状況等をHP等で公表することがあります。その旨ご了承の上、お申し込みください。
- 説明に使用する言語は日本語です(外国語への通訳はありません)。
(9)その他
見学会で視察を行う地区以外にも、当機構は数多くの都市再生事業に携わっています。これらの一部について以下のホームページ、Facebookページで紹介しています。
主催:独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部
お問い合わせ
独立行政法人都市再生機構東日本都市再生本部総務チーム
TEL:03-5323-0752
担当:柳澤・久保
現地見学会概要(個人参加枠)
グループ参加枠以外に、個人参加枠を設けております。
