日経地方創生フォーラム アフターコロナの地方創生~具体的事例から考える持続可能な経済循環~/2023年2月1日(水)
2023年01月23日

ハイブリッド開催/日経地方創生フォーラム
アフターコロナの地方創生
~具体的事例から考える持続可能な経済循環~
日本が直面する超高齢化、人口減少は地方にとって特に深刻です。
地域の衰退につながるこれら課題を克服するため、各自治体は企業・大学や地域団体等と連携し、地域経済の活性化と競争力強化のアイデアや構想を実装し始めています。
現場で起きている革新的事例を取り上げながら、自治体や政府関係者、識者がアフターコロナの地方創生を議論、発信します。
お申込みはこちらから
(日経イベント&セミナー、外部ページへ)
概要 OVERVIEW
開催日時 |
2023年2月1日(水)10時から18時30分(予定) |
---|---|
会場 |
日経ホール(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3階) |
受講料 |
無料 |
主催 |
日本経済新聞 |
共催 |
都市再生機構 |
協賛 |
清水建設、WELLNEST HOME、移住・交流推進機構、木村情報技術、大正大学、バルニバービ、信金中央金庫、大倉 ほか |
締め切り |
|
お問い合わせ |
地方創生フォーラム事務局 E-mail |
お申込みはこちらから
(日経イベント&セミナー、外部ページへ)
プログラム PROGRAM
セッション1 「ステークホルダーと育む自然共生社会と地方創生」
企業講演
金子 美香氏(清水建設 執行役員 環境経営推進室長 兼 コーポレート企画室SDGs・ESG推進部長)
セッション2 「地域活性化に向けた金融機関の役割」
企業講演
須藤 浩氏(信金中央金庫 副理事長)
セッション3 「女性の政治参加で実現する地方創生」
基調講演
能條 桃子氏(NO YOUTH NO JAPAN 代表理事/FIFTYS PROJECT 代表)
セッション4 「地方都市再生の実現に向けて」
共催者挨拶
中島 正弘氏(都市再生機構 理事長)
基調講演
- 金子 ゆかり氏(諏訪市長)
- 谷口 圭三氏(津山市長)
<パネルディスカッション>「地域経済活性化の担い手とともに進めるまちづくり(仮)」
パネリスト
- 和田 優輝氏(和田デザイン事務所 代表取締役)
- 東野 唯史氏(ReBuilding Center JAPAN 代表取締役)
- 水津 陽子氏(フォーティR&C 代表/地域活性化・まちづくりコンサルタント)
- 小林 味愛氏(陽と人 代表取締役)
コーディネーター
松村 秀一氏(東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 特任教授)
セッション5 「地方創再生『訪れたくなる街』『働きたくなる街』『住みたくなる街』へ」
対談
佐藤 裕久氏(バルニバービ 代表取締役会長CEO兼CCO)ほか
セッション6 「食の力で実現する地方創生」
企業講演
大久保 伸隆氏(ミナデイン 代表取締役)
※プログラム、講演内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。