九州工業大学×UR 住戸リノベーションコンペで最優秀賞と優秀賞が決定!
2022年09月14日
8月31日(水)、大手門パインビル会議室(福岡市中央区)で、九州工業大学の学生による沖台二丁目団地(北九州市戸畑区)の住戸リノベーションコンペの作品発表会を行いました。
URと九州工業大学大学院工学府は、学生の実践的な教育の場として、沖台二丁目団地で学生の検討案を取り入れながら団地や地域の魅力を高めていくプロジェクトを開始。今回のコンぺで選ばれた作品の提案に基づき、実際に住戸のリノベーションを行います。
当日は、応募総数19作品のうち一次審査を通過した5作品について学生が発表を行い、二次審査で最優秀賞、優秀賞、奨励賞を決定しました。
最優秀賞、優秀賞に選ばれた作品については、その提案に基づいた住戸リノベーションを来年3月ごろまでに行い、6月ごろに入居者の募集を始める予定です。
賞名 | 作品名 | 氏名 |
---|---|---|
最優秀賞 |
暮らしを整える~ワーカブルクローゼットのある暮らし~ |
東 英和さん |
優秀賞 |
長ベンチがつなぐ暮らし |
物部 果穂さん |
奨励賞 |
2つの空間と小さな配慮 |
川原田 茉子さん |
奨励賞 |
縁側で語り合う暮らし |
髙田 拓実さん |
奨励賞 |
住人十色(じゅうにんといろ) |
堤 あすかさん |
また、今後は、団地の外壁色彩計画に学生の提案を取り入れるなど、この連携プロジェクトを継続して進めていきます。
- UR都市機構と九州工業大学大学院工学府が覚書を交換 ~人材育成と持続可能なまちづくりの実現に向けた連携協力~/記者発表2021年7月21日
- 九州工業大学×UR 連携プロジェクト始動 — 学生による住戸リノベーションコンペ作品発表会のご案内(8月31日)— /記者発表2022年8月22日
- UR賃貸住宅 沖台二丁目団地
-
左から最優秀賞の東さん、UR九州支社長の高原功
-
左からUR九州支社長の高原、優秀賞の物部さん
-
発表者と審査員、九州工業大学の先生方
-
表彰式の様子
-
学生による作品発表の様子
-
学生による作品発表の様子