東日本大震災 復興の歩みフォト&スケッチ展2018
募集期間 | 2018年4月16日(月)~2018年9月17日(月) ※最終日消印有効 |
過去の受賞作品がご覧になれます
UR都市機構は、復興への歩みを広く発信し、東日本大震災からの一日も早い復興を支援するため、 復興に関する写真・スケッチの公募展を開催します。
皆さんが復興を感じる場面をお寄せください。
インターネットでのご応募
作品の募集は終了いたしました。
郵送でのご応募
作品の募集は終了いたしました。
応募資格
どなたでもご応募いただけます。
ただし、プロの写真家や画家の方はご遠慮ください。
(写真家や画家として生計を立てていない方)
審査・賞・発表など
審査員の方々
審査方法 | 審査員及びUR都市機構職員等による審査により決定します。 インターネットからの応募の場合は、プリント画質や色味については事務局に一任していただきます。 |
発表 | 2018年11月30日(金) UR都市機構ホームページにて発表いたします。 (受賞者には別途書面にて通知します。) |
作品展の開催について | みなさまからお寄せ頂いた作品の一部を展示する作品展を岩手県、宮城県、福島県などで2019年2月から3月頃に開催する予定です。 詳しくはUR都市機構ホームページにおいて2018年11月30日(金)に発表いたします。 |
賞について
大賞 フォト・スケッチ | 各1点 商品券10万円分 |
優秀賞 (フォト&スケッチ合わせて) | 5点 商品券5万円分 |
入賞 (フォト&スケッチ合わせて) | 15点程度 商品券1万円分 |
- ※賞の内容等は変更になる場合があります。
応募作品について
- 作品は2016(平成28)年以降に撮影した写真、または描画したものに限ります。
- 応募作品は未発表、または発表予定のないものに限ります。他のコンテストや公募展への二重応募とみなされる作品は失格となります。また、応募者がすべての著作権を有している作品に限ります。
- 作品には必ずタイトル及びメッセージを添えてご応募ください。
- フォト、スケッチを合わせてお1人様4点までご応募いただけます。
- フォトに過度の画像加工をした作品は失格とします。(トリミング・自然な濃度や色味の調整などは該当しません)
- スケッチは、原版の送付をお願いします。
- スケッチの画材は自由です。パソコン等を使用した作品もご応募いただけます。
(他人が作成した素材を加工したものを除く)
作品サイズ
フォト | デジタルデータは、1点当たり1MB以上5MB以下[インターネット] プリントは、2L(127×178mm)サイズを推奨します。[郵送] |
スケッチ | B4(257×364mm)サイズまでとします。[郵送] スケッチは、原版の送付をお願いします。 |
応募作品の返却
応募作品は、応募を撤回した場合も含め返却いたしません。
また、作品の原版(フィルム、デジタルデータ等)を事務局までお送りいただく場合がございます。その際は事務局から応募者宛に直接連絡させていただきます。
応募作品の取り扱い
- 著作権は撮影者に帰属しますが、UR都市機構(以下、「主催者」)は広告・ポスター・カレンダー・広報誌・ホームページ・イベント及びメディア(新聞・TV・雑誌・ネット等)等に使用する用途に限り、応募作品を修正または改変し、無償で使用する権利を有します(例:写真、スケッチのトリミング、カレンダーの作品タイトル等)。その場合、応募者は著作者人格権を主張しないものとします。
- 応募作品の著作権・肖像権・商標権・プライバシーなどについて第三者から権利侵害や損害賠償等の異議申し立て、苦情などがあった場合、主催者は一切の責任を負わず、費用負担などを含め応募者がすべて対処するものとします。
応募方法
作品の募集は終了いたしました。
注意事項
個人情報について
お預かりした個人情報のうち、お住まいの市町村名および氏名・年齢は、作品集、作品展、ホームページ及びメディア(新聞・TV・雑誌・ネット等)への掲載等に利用させていただく場合があります。なお、その他の個人情報はご本人の同意なしに主催者以外の第三者に開示・提供することはありません。
撮影を行う際のご注意
- 撮影の際は、公共のルール、マナーなどを順守してください。
- 被写体の肖像権については、撮影者が了解を得てください。
- 撮影の際のトラブルについては、主催者及び事務局は一切の責任を負いません。
応募上の注意
- 東日本大震災からの復興をテーマとした作品に限ります。その他の災害等からの復興は選考の対象外とします。
- 応募要項に違反していた場合、受賞決定後であっても受賞を取り消す場合があります。 この場合、主催者は商品券等の返還要求を行い、応募者はこれに従うものとします。