江南団地で環境学習会「どんぐり教室」を開催しました!
2023年11月07日
10月28日(土)、江南団地(愛知県江南市)で、環境学習会「どんぐり教室」を開催しました。江南団地に残る自然林と身近な緑の環境についてこどもたちが学習する機会として、江南市とURが協働で開催し、今年で4年目です。
当日は、近隣に住む子どもたちと保護者、自治会の方など20人以上が参加しました。まずは、集会所で講師の先生からどんぐりのなる樹木や市内に残る樹林地などについて教わりました。その後、樹木ごとのどんぐりの形の違い等を観察しながら、自然林内で一人50個以上のどんぐりを集めました。集めたどんぐりは発芽しやすいよう苗床に植え、上から藁を敷き、縄で縛りました。最後にみんなで拾ったどんぐりにアクリル絵の具でふくろう等の絵付けをし、個性豊かな作品がたくさん完成しました。
URは今後も、団地の豊かな自然を生かした活動に取り組んでいきます。
- 
					
					 どんぐりのなる樹木について学びました どんぐりのなる樹木について学びました
- 
					
					 自然林でどんぐりを集めました 自然林でどんぐりを集めました
- 
					
					 みんなで苗床にどんぐりを植えました みんなで苗床にどんぐりを植えました
- 
					
					 藁を敷き、飛ばないように縄で縛りました 藁を敷き、飛ばないように縄で縛りました
- 
					
					 たくさんの作品が完成しました たくさんの作品が完成しました
- 
					
					 学習会は団地内の自然林で開催しています 学習会は団地内の自然林で開催しています








