本文へ移動
赤胴車フォトギャラリー 〜オープニングイベント〜
2021年7月10日(日)にオープニングイベントを開催。たくさんの住民の方々が訪れました。
安心して楽しめるよう、イベント会場は新型コロナウィルス感染対策もしっかり行いました。
赤胴車に関するクイズラリーも開催。たくさんの方々にご参加いただきました。
赤胴車での子ども運転士体験。制服を着てワクワクしながら待っています。
内覧会では順番待ちの行列が。
車内に入り、思い思いに過ごしています。
特別に作られたガラス張りの床から線路を見るのに夢中の子どもたち。
イベント会場には、ぬりえやペーパークラフトのワークススペースも。
おそろいの服でぬりえを楽しむ子どもたち。
ホームに見立てたデッキには特別に作られた駅名標が。
赤胴車についての解説板も設置。
赤胴車が現役の頃と同じ行き先表示。
ペーパークラフト展示場。
団地を再現したかわいいミニュチュアペーパークラフト。
イベントに協賛していただいた阪神電車のブース。
イベント会場に設けられたラジオ関西による公開収録ブース。
鉄道好きタレントによる公開収録はYou TubeでLIVE配信も。ラジオ放送は後日行われました。
団地住民もいる和太鼓高須によるステージ。迫力満点で盛り上がりました。
露店で遊ぶ子どもたち。お菓子釣りに夢中。
小さなお子さんもスーパーボールすくいに挑戦。
射的でお目当ての景品をゲットできたかな?
遠く岡山県津山市からきた方々による「ツヤマルシェ」。
「ツヤマルシェ」では特産品や特産加工品も販売。
津山の観光案内も行われていました。
午後からのイベントに先立ち、午前には赤胴車のオープニングセレモニーが開催されました。
関係者代表によるテープカットです。
セレモニーでは地元の高須中学吹奏楽部による演奏も行われました。
