パークシティ鴻巣駅前プラザ/保全工事
概要
Smart × Airy
~緑空間と共に生長する駅周辺エリアの中核として、緑のうるおいを感じる住景観へ~
本プロジェクトでは、暖色系・低彩度の基調色を採用し、緑豊かな環境と調和する落ち着いた住空間を実現しました。
歩行者側からの視点を意識し、緑越しに映える住棟の景観を演出 し、賑わいと落ち着きのバランスを形成しています。
また、駅前通り沿いでは、住棟の妻面ファサードが街並みの顔となるよう設計。色数を抑えた落ち着きのあるデザインに仕上げつつ、塗り分けで適度な変化を加え、印象的な景観を創出しました。
さらに、既存の住棟意匠を尊重し、プレキャストRC造の統一感を継承。加えて、関連団地や周辺の集合・戸建住宅と調和する色調を採用し、「パークシティ鴻巣」としてのまとまりを演出しました。
デザインを通じて、住環境の質を向上させ、地域の景観と調和する持続可能なまちづくりを実現しています。
所在地:埼玉県鴻巣市

第27回 環境色彩コンペティション・グッド・ペインティング・カラー 改修外装部門:「特別賞」
受賞年度:2024
主催者:一般社団法人日本塗料工業会、日本塗料商業組合、一般社団法人日本塗装工業会
受賞物件名:パークシティ鴻巣
【講評】
本件の周辺は落ち着いた住空間が広がり、また近傍には緑道や公園など魅力的な緑空間が形成されている。これらの既存環境を詳細に読み解き、 元々あった団地全体のまとまり感と適度な変化を少ない色数で演出するという方針を立てている。結果、淡色基調と濃色基調の2種類の住棟によって、 団地全体が統一感の中に抑揚の付いた環境となっている。この2種類の住棟はほとんど同じ色で構成されているように見えるが、実は明度と彩度を微妙に調整している。この丁寧な検討が見事に結実した作品といえるであろう。