おゆみ野地区
概要
おゆみ野は、千葉市中心部の南東約10kmに位置する大規模なニュータウンです。おゆみ野地区では、豊かなコミュニティと質の高い住宅地の形成のため、「住まい手参加のまちづくり」を行っています。
所在地:千葉県千葉市
第30回緑の都市賞
<緑の地域づくり部門>都市緑化基金会長賞
受賞年度:H22 主催者:(財)都市緑化基金
受賞物件名:熟成段階にある街の街山づくりとまちそだて(おゆみ野の森)
評価項目:しくみ
千葉市と市民の協働で地域のみどりを守るための事業「街山づくりプログラム」を、おゆみ野の森で行っています。「おゆみ野の森を育てる会」は、緑地の維持管理とイベント棟の管理運営を独自に行う市民団体で、街の熟成の象徴として活動しています。
平成15年度都市景観大賞
美しいまちなみ優秀賞
受賞年度:H15 主催者:「都市景観の日」実行委員会
受賞物件名:おゆみ野モデル街区、「おゆみ野駅南」地区
評価項目:まち
「おゆみ野駅南」地区は、住まい手が計画策定に参画し自ら考えて地域で活動していく、「住まい手参加のまちづくり」により誕生しました。現在も、住まい手が協力して緑化を進め、統一感のあるまちなみを維持しています。
対話型行政推進大賞
受賞年度:H12 主催者:建設省(国土交通省)
受賞物件名:小学生のアイデアを取り入れた公園づくり(おゆみ野地区)
評価項目:しくみ
UR都市機構は、おゆみ野地区の約4,000m²の公園に近隣する扇田小学校と協働して公園づくりを行いました。公園のアイデアを募集、小学生によるグループディスカッションやト-テンポールの作成などを行いました。