川口芝園団地で第2回「世界料理厨房(キッチン)」を開催しました
2022年03月23日
3月12日(土)、川口芝園団地(埼玉県川口市)で、第2回こども食堂「世界料理厨房(キッチン)」を開催しました。
この取り組みは、外国人の方も多く住む当団地において多文化・多世代交流を進めるため、団地にお住まいの中国出身の方々と地域団体(川口こども食堂)、UR、団地自治会が協力して企画し、2022年1月にスタートしました。
今回は、中国西安料理の油溌麺(ヨウポーメン)や日本食ののり巻き、特別メニューのどら焼きを振舞いました。学生ボランティア団体芝園かけはしプロジェクトの学生や、川口市食生活改善推進員協議会※の方々など、多くのボランティアスタッフが参加しました。来場者からは「どの料理もとても美味しかった」「色々な方とお話できて良かった」といった声が寄せられました。
今後もURは、地域の方々と協力しながらコミュニティーの活性化に取り組んでいきます。
※川口市食生活改善推進員協議会
自分や家族、そして地域の食生活改善(食育)を目指し、生活習慣病予防調理実習、料理教室などの開催を通じて、健康づくりのためのボランティア活動を展開している団体です。
- 川口市ホームページ(外部ページへ)
- UR賃貸住宅 川口芝園団地
- 川口芝園団地で「世界料理厨房(キッチン)を開催しました(第1回2022年1月15日開催)
- 世界料理厨房(外部ページへ)
- 川口こども食堂(外部ページへ)