街に、ルネッサンス UR都市機構

URBANG TABLE

2025年04月24日

PICK UP

  • 2025/4/21

    TABLE SESSION TENJIN「まちの未来を共創する:URBANG TABLEが生み出す可能性」を4月21日(月)に開催しました

  • 2025/4/2

    URBANG TABLEでスタートアップなどのチャレンジを応援する取り組みを始めます!

■URBANG TABLEとは?

URBANG TABLEは、「まちづくりは人のつながりづくり」をコンセプトに、変化が著しい福岡都心部において、人と人が交流し、共に学び教え合い、チャレンジを応援し、未来のまちづくりにつながる場になることを目指しています。

TABLE SESSION TENJIN

URBANG TABLEでは「まちづくりは人のつながりづくり」をコンセプトに毎月1回トークイベントを開催しています。現在は、天神のことを内の目と外の目で観察するために、天神地区の人とそれ以外のエリアの人の2名で対談形式で実施しています。


  • まちの未来を共創する:URBANG TABLEが生み出す可能性

    #UR都市機構 #Project Mariage #マイプロジェクトゼミ #実証実験 #URBANG TABLE

  • 第2回 天神キャンパス団地サミット

    #北九州市立大学 #西南学院大学 #福岡大学 #徳力団地 #原団地 #宝台団地

マイプロジェクトゼミ

勉強会を開催したい人や起業を目指す人を対象とした「マイプロジェクトゼミ」。
企画の立て方から勉強会の運営までを体系的に学べるプログラムで、6回のセッションを通じて実践的なスキルを身につけます。
自身のプロジェクトを形にし、地域や社会とつながる場を目指しています。

実証実験支援プログラム

スタートアップ企業や小規模事業者の皆様が天神周辺への出店に向けたテストマーケティングや商品開発のフィードバックを得られる環境を提供します(有料)。
コミュニティマネージャーによる利用体験の聞き取りサポートがある点が特徴です。
年に4回利用希望者の募集を行いますので、ご関心ある方はぜひお問い合わせください。

レンタルスペース

時間貸しのレンタルサービスを実施しており、トークイベントや交流会、勉強会等様々な用途でご利用いただいております。利用の際はプロジェクターやWi-Fi、キッチンカウンターも自由に利用できるため、飲食を含む懇親会等の用途でもお使いいただけます。

ピクニックを通じて公共空間の使い方を考える企画
夏休みに開催したマルシェ
地元エリアマネジメント団体の交流会
スタートアップ企業の顔合わせ会

コワーキング・イートインスペース

レンタルスペース貸切時以外の個人のご利用は無料です。
コワーキング利用や、イートイン、休憩の利用としてお気軽にお使いください。
有料でコーヒー、お茶、お水の販売も行っております。
タイミングが合えばポップアップストアの食事にありつけるかも?!

※施設利用の詳細は下記パンフレットをお読みください。


パンフレットその1(画像をポップアップウィンドウで拡大表示します)
拡大
パンフレットその2(画像をポップアップウィンドウで拡大表示します)
拡大
パンフレットその3(画像をポップアップウィンドウで拡大表示します)
拡大
パンフレットその4(画像をポップアップウィンドウで拡大表示します)
拡大

アクセス・問い合わせ先

〒810-0001 福岡市中央区天神4-3-30 天神ビル新館1階

          【営業時間】 8:30 - 18:00 月~金(土日・祝除く)

お問い合わせ

 

【UR都市機構】
e-mail:X91384@ur-net.go.jp

【Project Mariage】
TEL:080-3969-4472

公式SNS

関連ページ

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ