周辺環境


奥様にうれしい! ショッピング&フィットネス
 鳥栖プレミアム・アウトレット®
鳥栖プレミアム・アウトレット®弥生が丘の魅力のひとつはなんといってもショッピングが楽しめること! 
「鳥栖プレミアム・アウトレット®」は九州最大級のアウトレットショッピングセンター。人気のブランドが多数揃っていて、アウトレットならではのお買い得品が買えるの。ファッションだけでなく部屋の中のインテリアや雑貨もあるから、家のイメージに合わせた小物選びをするのも楽しいところ♪
それにね、衣料品専門スーパーの「サンキ」も近所にあるの。 おしゃれも楽しみながら、毎日楽しく過ごしたいし、 たくさんお買い物しても自宅が近くってほんと便利。
 あんくる夢市場弥生が丘店
あんくる夢市場弥生が丘店生鮮食料品などがディスカウント価格で買える「あんくる夢市場」や、大型ドラッグストアの「サンドラック」にも、近くて便利なうえに家計も大助かり。
たまにおいしいパンや友達とコーヒータイムを楽しみたい時は、 「石窯パン工房クリーブラッツ」や「洋菓子工房ブルーシャン」でお気に入りの味や新作をチョイス。 
魅力は、お買い物だけじゃないわ。平成20年春には、子供の小学校も団地内にできるから、安全面でも安心ね。
 サンキ鳥栖店
サンキ鳥栖店 サンドラッグ
サンドラッグ 石窯パン工房クリーブラッツ
石窯パン工房クリーブラッツ 洋菓子工房ブルーシャン
洋菓子工房ブルーシャンビジネスにうれしい! 便利な交通アクセスと充実した 周辺商業エリア
 エリア全体図
エリア全体図ここ弥生が丘に住む一番のよさは、やはり交通アクセスだ。団地内にはJR弥生が丘駅がある。 天神や博多など福岡都市圏に30分~40分でいけるなんて、ビジネスポイントが福岡中心の人はほんとに便利だと思う。
通勤時間が長すぎると、ストレスにもつながるかもしれないからね(笑)
もちろんJRだけじゃなく、自動車でのアクセスもいいね。
弥生が丘の西側には久留米基山筑紫野線があり、東側には国道3号線が通っている。 あのクローバー型が特徴的な鳥栖ジャンクションを利用すれば、高速で九州を縦横に行き来できるしね。さすがは昔から交通の要衡として栄えてきた“鳥栖”。
ビジネスにも便利だし、弥生が丘に住むようになって休日のドライブもぐっと増えたよ。家族の喜ぶ顔ってほんと癒される。
それに、鳥栖は発展性を秘めているところだと思うんだ。
産業用地がこの団地にあって、すでに企業や店舗が出店している。 近くには基山グリーンパークもあるし、 交通の要衡だけでなく、ビジネスの要衡としても栄えていってほしいね。
 久留米基山筑紫野線
久留米基山筑紫野線 JR弥生が丘駅
JR弥生が丘駅キッズにうれしい! 緑豊かな公園や充実した教育・文化公共施設。
僕たちが住んでいる弥生が丘にはたくさん遊べるきれいな公園が6ヶ所もあるんだ。
友達がうらやましいってよく言っている。友達の近くの小さな公園はボール遊びができないらしいんだ。その点、弥生が丘近くの公園は、広いからサッカーとかもできるからね。ときどきパパに教えてもらって練習しているんだ。車ですぐの鳥栖スタジアムへ、サッカーの試合を見に行くのが楽しみ! 
くすり博物館っていうのも近くにあってね、そこでくすりのこといろいろ勉強したら、病気の時の薬飲むのもちょっとだけ頑張れるようになったよ。
 八ツ並公園
八ツ並公園同じ団地内には「やよいが丘保育園」があるからママは便利だってよく言っているよ。平成20年春には近くに小学校も開校するんだ。新しい学校楽しみだなー。街の中の歩道は広いし、見通しがいいから、通学も、散歩も、パパたちのジョギングなんかにも安全だよ。
 もちのき公園
もちのき公園 やよいが丘保育園
やよいが丘保育園 弥生が丘小学校
弥生が丘小学校 田代中学校
田代中学校







