都市の再生 渡辺通駅北地区
土地区画整理事業
福岡の2つの都心・天神地区と博多駅周辺地域を連絡する都市計画道路の整備、地区内に残された老朽木造住宅密集地の防災性向上や居住環境の改善などを進めました。高度利用推進区を設定して業務機能を中心とした生活文化拠点を形成し、当地区の整備効果を地区周辺の密集市街地へ及ぼすことで、福岡都心部の都市再生に寄与しています。
事業経過
- 平成14年 10月 都市再生緊急整備地域の指定
- 平成16年 3月 福岡市・福岡県から事業要請
- 平成16年 4月 都市計画決定
- 平成17年 12月 高度利用地区の都市計画決定
- 平成18年 3月 事業計画認可
- 平成19年 10月 地区計画の都市計画決定
- 平成21年 7月 高度利用推進区の指定及び告示
- 平成22年 10月 換地計画認可
- 平成22年 11月 換地処分公告
事業諸元
- 事業名称:福岡都市計画事業渡辺通駅北土地区画整理事業
- 施行面積:約2.5ha
- 計画人口:就業/約2,700人 居住/約600人
- 施行期間:平成18年3月~28年3月(清算期間5年含む)
- 平均減歩率:約27.5%