豊成団地で「秋のあいちフェスタ2024」を開催しました!
2024年11月12日
10月6日(日)、豊成団地(名古屋市中川区)で「秋のあいちフェスタ2024」を開催しました。
このイベントは、今回で5回目となり、団地内で活動されている方々や地域関係者のコンテンツを中心に開催しました。
当日は、秋晴れの青空のもと、屋外ステージにて「津軽三味線処 いこい」による津軽三味線の演奏からスタート。広場ではフリーマーケットや防災サークル「まな防」による防災ワークショップ、みなと医療生協あいち支部の健康チェック、中川区東部いきいき支援センターの出張介護相談ブースが開設されました。また、団地内店舗の「Café&Barヒトトセ」と「ファミリーマート豊成団地店」の出張販売や、URふるさと応援プロジェクトとして三重県津市の魅力PRや特産品の販売も行われました。さらには、日本赤十字社のマスコットキャラ「ハートラちゃん」も登場!中川区社会福祉協議会による赤い羽根募金をするとグッズがもらえる嬉しいブースもありました。
集会所では、「らくらく日本語教室」による中国茶芸の体験とほうせいだんちーずによるブッククラブも開催。「三っ音会」によるお箏のステージ演奏と体験で幕をとじ、大変賑やかなイベントとなりました。
イベントには、お子様からご高齢の方まで多くの方にご来場いただき、「毎年楽しみにしている」、「コンテンツを出してみたい」、「イベントがあってうらやましい」といった声が寄せられました。
URは、今後も地域のみなさまと協力してコミュニティの活性化に取り組み、お住まいの方々が生き生きと暮らせる団地を目指していきます。
-
当日は天気に恵まれ、団地や地域にお住まいの方約300人が来場しました。
-
津軽三味線演奏会では、掛け声に合わせてさまざまな曲を演奏していただきました!
-
キッチンカーでは、ご飯ものから美味しいスイーツまで販売され、大変賑わいました!
-
ステージイベントの途中では、ハートラちゃんが登場!お子さまに大人気でした!
-
団地内で活動している防災サークル「まな防」さんによるワークショップ。ビニール袋で作成したポンチョに可愛いシールを貼り、飾り付けをしてもらいました。
-
ご高齢の方に大変人気だった中国茶体験。さまざまな味の中国茶を楽しんでいただきました。
-
琴の体験会では、初めての人でも丁寧に教えてもらい弾くことができました!
-
集会所では、「ブッククラブ」も開催。本を中心に一つの輪ができました。