街に、ルネッサンス UR都市機構

江南団地で環境学習会「どんぐり教室」が開催されました!

2024年11月11日

10月27日(日)、江南団地(愛知県江南市)で、環境学習会「どんぐり教室」を開催しました。このイベントは、江南団地に残る自然林と身近な緑について、こどもたちが学習する機会として江南市とURが協働で開催したもので、今年で5年目となります。

当日は団地や地域のこどもたち、自治会の方など20人以上が参加しました。まずは、集会所で講師から団地内のどんぐりのなる樹木や市内に残る樹林地の特徴などについて教わりました。その後、外に出て樹林に落ちているどんぐりの形の違い等を観察しながら、一人30個以上のどんぐりを集めました。集めたどんぐりは苗床に植え、発芽しやすいよう上から藁を敷き、縄で縛りました。さらに2~3年前に植えたどんぐりから発芽した苗木の間引きも行いました。最後にみんなで拾ったどんぐりに絵の具でふくろう等の絵付けをし、個性豊かな作品がたくさん完成しました。

今後も、地域の方々と協力しながら、団地の豊かな自然を生かした活動に取り組んでいきます。

  • どんぐりのなる木について学びました

  • 自然林でどんぐりを集めました

  • 色んなかたちのどんぐり発見!

  • 集めたどんぐりは苗床に植え藁を敷きました

  • 発芽したどんぐりの木の間引きをしました

  • どんぐりの絵付け、たくさんの作品が完成しました

  • 学習会は団地内の自然林で開催しています

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ