街に、ルネッサンス UR都市機構

江南団地で環境学習会「かぶとむし幼虫教室」が開催されました!

2024年10月25日

10月12日(土)、江南団地(愛知県江南市)で環境学習会「かぶとむし幼虫教室」を開催しました。江南団地に残る自然林と身近な緑の環境について、こどもたちが学習する機会として江南市とURが協働で開催し、今年で5年目の活動です。
当日は団地や地域のこどもたち、自治会の方など30人以上が参加しました。自然林内のコンポスト※でカブトムシの幼虫を探した後、集会所で講師の先生と幼虫を観察し、性別の見分け方、成虫までの育て方、飼育の意義などについて教わりました。学習会を通して、こどもから大人までが自然と触れ合える楽しい時間となりました。
URは、今後も地域の方々と協力しながら団地の豊かな自然を生かした活動に取り組んでいきます。
※コンポスト:落ち葉を集めて腐葉土化させるもの

  • 自然林内のコンポストで幼虫を探しました!

  • 大きな幼虫発見!

  • 講師の先生から幼虫の飼育方法を学び、 それぞれの家で育てます

  • 学習会は団地内の緑豊かな自然林で開催しています

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ