結果発表2022(入賞作品の一覧)
入賞
【復興】
「浜通り2022今 スタート」

名前:門林 泰志郎 さん
- 2022元日 それぞれ新年の初日の出、願いは一つ心から復興の願い。
【団地】
「ふれあい」

名前:平野 昌子 さん
- 団地の前には、緑豊かな広い公園があります。ゴールデンウィークのこの日、木陰でランチをしたりスポーツを楽しんだりする姿が多くみられました。
【復興】
「高田の街に花は咲く」

名前:shin_421_ (@ shin_421__ ) さん
- 悲しい記憶ばかり取り上げられることが多いけども、今の陸前高田にはどこの街にも負けない名物があります。
【団地】
「新緑一人占め」

名前:中西 昇 さん
- 一幅の絵のような美しい新緑の風景にしばし見とれてしまいました。
【復興】
「東松島から元気発信」

名前:佐々木 均 さん
- 東松島市大曲地区で行なわれる青いこいのぼりの行事、今年も元気発信。
【団地】
「夜の帳」

名前:玉井 勝典 さん
- 地元芦屋のUR団地の夜の風景が御前浜の凪いだ水面に綺麗な水鏡の光柱となって映り込んでとても幻想的な夜景となりました。
【復興】
「実りの秋を突き進む」

名前:小笠原 信行 さん
- SL銀河、岩手県の釜石線で運行。震災復興をめざし 岩手の四季を走り抜けています。黄金色の田園をモクモクと力強く、夢と勇気を与えてくれます。
【団地】
「団地の顔」

名前:立林 敏明 さん
- 石巻市大川小学校の父母の方よりいただいた種から育てたヒマワリです。苗から大きく花が咲くまで、みなさん見守ってケータイでも撮りたのしんでおられました。ヒマワリの花は心を明るくしてくれます。
【復興】
「アンブレラスカイ」

名前:水野 貞一 さん
- 開業5周年をむかえた大船渡町の商業施設では、カラフルなビニール傘で通路を彩る「アンブレラスカイ」が行なわれ、訪れた人々の目を楽しませた。商業施設:キャッセン大船渡モール&パティオ
【団地】
「雨あがる」

名前:植田 堅朗 さん
- 激しく降った雨があがり、青空が見えて陽射しがさすと、空いっぱいに虹が現れ周囲の団地を覆ってとてもきれいでした。
【復興】
「岩手山がみえる新しい住まいと各地を結ぶ列車」

名前:⼤坊 岳央 さん
- URが最後に整備した新しい災害公営住宅と岩手のシンボル岩手山、岩手の動脈であるいわて銀河鉄道がちょうど合わさった瞬間を撮りました。
【団地】
「朱に染まる空 最後の一閃」

名前:アラフィフパパ さん
- 赤い光が差し込んできたのでベランダに来たところ、怖くなるくらいに美しい朱に空が染まっていました。
【復興】
「五月晴れ」

名前:永盛 明夫 さん
- 花咲き、花木芽ぶく季節、震災後に駅周辺開発で出きた商店街、カラフルなビニール傘を取り付けるなど楽しく夢のある明日を演出してくれている。
【団地】
「早春のコンフォール平塚」

名前:谷口 誠 さん
- 白い雲、富士山そしてコンフォール平塚のマンション。初冬のすがすがしい一日が始まりそうですね!