泉北茶山台二丁団地で「ちゃや団マルシェ」を開催しました!
2025年03月17日
3月1日(土)、泉北茶山台二丁団地(大阪府堺市)で、「ちゃや団マルシェ」を開催しました。この取り組みは、「MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト〜となりのひろば〜※」の一環として実施され、約200人が参加しました。
今回は、これまでプロジェクトの拠点として活動してきた高層棟前の広場、集会所、旧土俵広場全てを活用するイベントを企画しました。旧土俵広場では、かまどベンチと人工芝を新設し、無印良品による炊き出しを行うことでくつろぎ空間を創出。また、高層棟前広場や集会所では、地域プレイヤーや地域住人総勢15人が出店するマルシェを実施しました。これら3会場をつなぐ、防災クイズラリーも行い、多くの方に楽しんでいただきました。
URは、今後も多世代の方々が生き生きと暮らせるよう団地を拠点とした地域の生活圏の活性化に取り組みます。
※無印良品とURが連携したリノベーションを、団地住戸だけでなく団地外観、屋外広場、商店街区といった共用部分にも対象を広げ、地域コミュニティの形成にも連携して取り組むことで、団地を拠点とした地域の生活圏の活性化を目指すプロジェクト
-
会場①3-1号棟高層棟前広場でのマルシェ
-
さまざまな世代の方に参加いただきました
-
会場②旧土俵広場では親子でくつろぐ姿も
-
無印良品「いつものもしも。」パンフレット配布と炊き出しを行いました
-
新設した「かまどベンチ」
-
3つの会場をつなぐ道の真ん中には、道案内としてラインテープを設置
-
会場③集会所では、ワークショップや体験会などを実施
-
集会所の中にも防災クイズが設置され、お買い物をしながら楽しむ様子も