街に、ルネッサンス UR都市機構

泉北茶山台二丁団地で「土俵マルシェと集会所ワークショップ」を開催しました!

2025年01月30日

12月15日(日)、泉北茶山台二丁団地(大阪府堺市)で、「となりのひろばを使ってみよう」イベントを開催しました。この取り組みは、「MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト〜となりのひろば〜※」の一環として実施され、約100人が参加しました。
今回はクリスマスをテーマに開催し、旧土俵広場には大阪芸術大学の学生企画による大きなクリスマスツリーが登場しました。11月に大好評だったワークショップや、地域で人気の手作りお弁当の販売も実施。クリスマス仕様に装飾された集会所でも、季節に合わせたワークショップやお菓子などが販売されました。親子で楽しめるコンテンツや、ご高齢の方も気軽に参加できるイベント内容に、参加者からは多くのご好評の声をいただきました。
URは、今後も多世代の方々が生き生きと暮らせるよう地域の活性化に取り組みます。



※無印良品とURが連携したリノベーションを、団地住戸だけでなく団地外観、屋外広場、商店街区といった共用部分にも対象を広げ、地域コミュニティの形成にも連携して取り組むことで、団地を拠点とした地域の生活圏の活性化を目指すプロジェクト

  • 旧土俵に登場したクリスマスツリー

  • 地域で人気の手作りお弁当の販売

  • ツリーの横では、大学生企画のオーナメント作りワークショップを実施

  • バウムクーヘンを頬張るこどもたち

  • クリスマス装飾を行った集会所ではお菓子やコーヒ販売が人気

  • 可愛らしい雑貨に来場者も釘付けです

  • クリスマスやお正月にも飾れる杉の木のガーランド

  • 野菜を買いにきた住民の方々で集会所の前には行列ができました

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ