泉北茶山台二丁団地で「となりのひろばを使ってみよう」を開催!
2023年12月25日
12月2日(土)、泉北茶山台二丁団地(堺市南区)で「となりのひろばを使ってみよう・小さな音楽会 一緒に歌って踊ろう」を開催し、約200人の方々が参加しました。このイベントは、「MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト〜となりのひろば〜※」の一環として実施しています。
今回は、地元出店者によるお弁当、コーヒー、野菜の販売などに加え、音楽演奏や堺市を拠点に活動しているフォークダンスクラブによるお披露目会を実施しました。「無印良品 泉北パンジョ」の出店では、大阪芸術大学の学生による協力のもと、クリスマスにちなんだワークショップなどを実施しました。参加者からは「多世代が楽しめる企画がたくさんあり、楽しかった」といった声が寄せられました。
URは、今後も多世代の方々が生き生きと暮らせるよう地域の活性化に取り組みます。
※無印良品とURが連携したリノベーションを、団地住戸だけでなく団地外観、屋外広場、商店街区といった共用部分にも対象を広げ、地域コミュニティの形成にも連携して取り組むことで、団地を拠点とした地域の生活圏の活性化を目指すプロジェクト
-
ひろばでフォークダンスのお披露目会
-
イベント参加者や出店者もフォークダンスを体験
-
芸術大学の学生がワークショップに協力
-
ダンボールのクリスマスハウスを制作
-
子どもたちに人気の大きなダンボールハウス
-
お菓子で組み立てるヘクセンハウスづくりの体験
-
クリスマスらしい装いの地元出店者
-
プロジェクトメンバーや出店者との集合写真