泉北茶山台二丁団地で「となりのひろばを使ってみよう」を開催!
2023年10月05日
9月10日(日)、泉北茶山台二丁団地(堺市南区)で「となりのひろばを使ってみよう・集会所で夕涼みを楽しもう」を開催し、約90人の多世代の方々が参加しました。
このイベントは、「MUJI×UR団地まるごとリノベーションプロジェクト〜となりのひろば〜※」の一環として実施しています。
夏の暑さが残る時期に、くつろげる空間を用意するため、当団地における「となりのひろば」では初めて、集会所を活用したイベントを実施しました。音楽の生演奏による音色が集会所を包む中、地元出店者によるお弁当やコーヒー、ネイルカラー体験が人気を博していました。
団地内に残る旧土俵も、活用方法検討のための実証実験を行い、参加者からは「大屋根の下で居心地が良い」といった声が寄せられました。
URは、今後も多世代の方々が生き生きと暮らせるよう地域の活性化に取り組みます。
※無印良品とURが連携したリノベーションを、団地住戸だけでなく団地外観、屋外広場、商店街区といった共用部分にも対象を広げ、地域コミュニティーの形成にも連携して取り組むことで、団地を拠点とした地域の生活圏の活性化を目指すプロジェクト
-
地元出店者による商品を求め、たくさんの方々が来場
-
ケアビューティストによる水性ネイルカラーの体験
-
歌とギターの生演奏を聴きながらくつろぐ様子
-
団地内に残る旧土俵を試験的に装飾
-
旧土俵にできた休憩スポットでくつろぐ様子
-
「無印良品 泉北パンジョ」の出張販売
-
出店者を交えたアフターミーティングの様子
-
広場、旧土俵、集会所をつなぐライトアップ