「地域活動『春の花植え』に参加しました ~近鉄『高の原』駅周辺~」を掲載しました。
2017年07月19日
6/8 地域活動「春の花植え」に参加しました ~近鉄「高の原」駅周辺~
奈良県と京都府にまたがる 高の原エリア は、10団地約5,000戸のUR賃貸住宅が集中するニュータウンです。 その玄関口となるのが近鉄京都線「高の原」駅。平成18年から、地域ボランティアの方々や駅周辺に店舗や事務所を構える法人が参加し、 駅前の公共空間を美しくすることを目的とする「花いっぱい運動」の活動がスタートしています。
6月8日(木)、春の花植えイベントが開催されました。UR職員も、CMでお馴染みの『URであ~る。』をプリントしたTシャツに身をつつみ、参加いたしました。 当日は、40名の参加者が、季節の花の「マリーゴールド」や「ベゴニア」などを花壇に植え、美しい花に彩られた空間に仕上げました。
これら美しい花々は、駅を利用される皆さまをお出迎えいたします。年2回の花植えイベントや定期的な水やりは、地域のコミュニティの形成にも一役買っています。 そんな高の原エリアに、皆さま是非お越しくださいませ。