「聞く・知る・感じる!団地の自然—どんぐり山の昆虫たち— シャレール東豊中」を掲載しました。
2016年11月25日
11/13 聞く・知る・感じる!団地の自然—どんぐり山の昆虫たち— シャレール東豊中
シャレール東豊中 新しいウインドウを開きます。 (大阪府豊中市)で、団地に生息する多くの昆虫を通して、豊かな屋外環境をPRしようと、 「聞く・知る・感じる!団地の自然 —どんぐり山の昆虫たち—」というイベントが11月13日(日)に開催され、団地のお子さま方をはじめ、合計59名の方々にお越しいただきました。
当日は、団地クイズから始まり、箕面公園昆虫館の久留飛館長と京都大学の渡部先生による昆虫解説、昆虫おもちゃ工作を実施しました。
久留飛館長と渡部先生には、昆虫のことについて詳しく解説していただき、クイズのときは、「はい!はい!」とお子さま方が元気に手を挙げてくれました。 クイズに正解すれば渡部先生から景品が貰えるため、大盛り上がりでした。また、昆虫おもちゃ工作では、画用紙とストローを使い、羽がパタパタと動く、 オリジナルのおもちゃを作りました。工作に集中しているときは真剣な表情だったお子さま方も、実際に羽を動かすと笑顔がこぼれていました。
シャレール東豊中団地の屋外には豊かなみどりと、多様な生き物が生息しています。
是非、皆さんもそこに生息している昆虫たちにも注目してみてください。





