街に、ルネッサンス UR都市機構

洛西新林北団地集会所でリニューアルオープンイベントを開催します!

2025年01月31日

この度、洛西新林北団地の集会所の一室がリニューアルされ、キッチン仕様のお部屋になりました!
これを記念して、3/2(日)にリニューアルイベントを開催いたします。
新しくなったキッチンでの料理教室のほか、洛西の竹を使って箸・箸置きを作るワークショップを同時開催。
料理教室では、鯛を使って、お寿司やあら煮などの本格的な魚料理にチャレンジします。プロの講師に教えてもらって、魚のさばき方から学んでみませんか。ワークショップでは、洛西産の竹で箸・箸置きを作ります。
例えば、ご家族そろってお越しいただき、両教室に参加いただければ、実食タイムでは、お料理もお箸も自分で手作りしたものを楽しめます♪
皆さま、ぜひ新しくなった集会所にお越しいただき、楽しい時間をお過ごしください。

リニューアルオープンイベントチラシ
リニューアルオープンイベントチラシ

(1)日時・場所

【日時】
3/2(日)  10:00~12:00 (受付:9:45~開始5分前にはご来場ください。)

【場所】
UR洛西新林北団地 集会所
<住所>
京都府京都市西京区大枝西新林町二丁目1番地 10号棟
<地図>

集会所地図QRコード
UR洛西新林北団地地図
団地内集会所地図

※会場に駐輪スペースはありますが、駐車場はございません。

(2)イベント内容

【料理教室】10:00~12:00

ラクセーヌ専門店の「旬菜魚くらしま」さんが鯛をまるごと無駄なく調理する方法を伝授してくれます。魚を3枚におろしてみたい!どうやったらいいの?というあなたも一緒にやってみませんか?調理後はご家族そろって実食できるスペースを用意しております。
(お品書き) 1人前:お寿司 2貫、お刺身、あら煮又はあら汁
※写真はイメージです。


【参加定員】:5組(先着順)
※数に限りがございます。1組(1世帯)当たり1名の参加となります。
※ただし参加者が小学生の場合は保護者の付き添いをお願いします。
【対象年齢】:小学生~大人
【参加費(食材費)】:1人前 500円 × ご希望人数分
【当日の持ち物】:包丁※、ハンドタオル、(汚れが気になる方は)エプロン
※カバーやタオルなどに巻いて安全に持ち運び下さい。

【箸・箸置きづくりワークショップ(以後:竹細工WS)】10:00~11:30

洛西といえば竹!洛西で活動するNPO法人「竹ネット」さんと竹細工教室を開催します!同時開催する料理イベントと共に、「食育」をテーマに竹を使ってお箸と箸置きを作ってみませんか?
※写真はイメージです。


【定員】:15名(先着順)
※ただし参加者が小学生の場合は保護者の付き添いをお願いします。
【対象年齢】:小学生~大人
【参加費】: 500円/1名・1セット
※箸 1膳・箸置き1個 を1セットとします。
※追加の場合は1セット200円を加算します。
【当日の持ち物】:帽子(粉塵よけのため)

※【料理教室】【箸・箸置きづくりワークショップ】ともに、当日現金でお支払い下さい。
※おつりのないようご準備お願いいたします。

(3)お申し込み方法

【料理教室】【竹細工WS】に御参加希望の方は、下記の手続きをお願いします。
なお、同一人物の【料理教室】【竹細工WS】両イベントの同時参加は出来ませんのでご留意ください。

【お申し込み期間】
2月10日(月) ~ 2月21日(金)まで

【申し込み窓口】
(1)お電話でのお申込み(UR洛西サービスセンター)
受付担当:生活支援アドバイザー・内藤までお問い合わせください。
TEL:075-332-5000(月・火・木・金・土(祝日除く)9:30-16:00)

(2)直接窓口でのお申込み
●UR洛西サービスセンター(月・火・木・金・土(祝日除く)9:30-16:00)
もしくは
●洛西新林北団地管理サービス事務所
(月・火・木・金(祝日除く)9:30-13:30/土(祝日除く)9:30-16:00)
にて申込書をご記入ください。

【申込内容】
【料理教室】、【竹細工WS】それぞれで
●参加したいイベント(【料理教室】or【竹細工WS】)
●(竹細工WSでは)参加したい人数
●参加したい人の氏名等(参加者が小学生以下の場合、保護者・同伴者の氏名等)
●調理、制作する数(料理なら○人前、竹細工なら○セット)

(4)講師紹介

*旬菜魚くらしま

本店は、JR長岡京駅前にあり、穴子の中でも希少な「伝助穴子」を100%使用している店として知られています。2024年7月1日には、洛西ニュータウンの拠り所にもなっているラクセーヌ専門店に「旬菜魚くらしま」のテイクアウト専門店をオープン。穴子料理をメインとして、日替わりランチを提供しております。

*京都発・竹・流域環境ネット

「京都発・竹・流域環境ネット」(通称:竹ネット)は荒廃放置竹林の整備及びその廃棄竹林の有効活用により、地域の自然環境の保全を目指すNPO法人です。伐採した竹を活用して、洛西境谷東団地で竹細工教室を開催したり、竹灯篭を作ってナイトカフェイベントを実施したりするなど、地域の方々とともに地域の環境保全を進めております。

(5)その他

※イベント中、各種媒体の取材等で撮影を行う場合がございます。予めご了承ください。
なお、撮影はHP等への掲載を前提にしており、正面など顔が判別される掲載を差し控えたい方は当日受付にて申請願います。
その際においても後ろ姿、横顔、見切れ等顔の判別しにくい画像は掲載させていただきますことを予めご了承下さい。

【お問合せ先】
UR都市機構 京奈エリア経営部 岩森(TEL:075-212-2286)

【共催】
UR都市機構、株式会社URコミュニティ京都住まいセンター

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ