UR都市機構フォト&スケッチ展 作品展の様子
首都圏における作品展
横浜
[動画制作] 杉本直樹
1992年 北海道生まれ
2015年 北海道教育大学岩見沢校芸術課程美術コース 卒業
2016年 イメージフォーラム映像研究所 卒業
2018年 武蔵野美術大学大学院 卒業
水墨画用紙に墨などの、作画アニメーションを制作
主な作品に「焔ノ天原」、「常世の国」などがある
![[動画制作] 杉本直樹](/rd_portal/urbandesign/event/photo&sketch/exhibition/lrmhph0000013a9j-img/photo_01.jpg)
[展示構成] 吉岡美樹
1996年 東京都生まれ
2018年 武蔵野美術大学映像学科卒業
〔主な受賞等〕2015年 TheGIFs U-22賞
映像、GIFアニメーションを制作。
主な映像作品:NYLONJAPAN(2017年)、
新宿伊勢丹ディスプレイ動画(2018年)等、担当した
![[展示構成] 吉岡美樹](/rd_portal/urbandesign/event/photo&sketch/exhibition/lrmhph0000013a9j-img/photo_02.jpg)
- 開催日時
-
平成31年2月22日(金)~2月24日(日)
10時~21時 - 場所
-
横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1F フェスティバルスクエア
(神奈川県横浜市西区みなとみらい) - 展示内容
-
- UR賃貸住宅フォト&スケッチ展 応募作品の一部
- 東日本大震災復興フォト&スケッチ展 応募作品の一部
展示の様子




東京(有楽町)
- 開催日時
-
平成31年3月1日(金)~3月2日(土)
9時~21時 - 場所
-
有楽町駅前地下広場
(JR有楽町駅中央口出てすぐ) - 展示内容
-
- 東日本大震災 復興の歩みフォト&スケッチ展2018 受賞作品、応募作品の一部
- 復興事業の取組紹介
展示の様子


宮城県・岩手県・福島県における作品展
仙台
- 開催日時
-
平成31年3月9日(土)~ 3月11日(月)
終日(※初日は11時から、最終日は17時まで) - 場所
-
AER 2階アトリウム(宮城県仙台市青葉区中央)
- 展示内容
-
- 東日本大震災 復興の歩みフォト&スケッチ展2018 受賞作品、応募作品の一部
- 復興事業の取組紹介
展示の様子


盛岡
- 開催日時
-
平成31年3月9日(土)~ 3月11日(月)
10:00 ~ 17:00(※最終日は16時まで) - 場所
-
アイーナ県民情報交流センター 4階 県民プラザ(岩手県盛岡市盛岡駅西通り)
- 展示内容
-
- 東日本大震災 復興の歩みフォト&スケッチ展2018 受賞作品、応募作品の一部
- 復興事業の取組紹介
展示の様子


福島
- 開催日時
-
平成31年3月8日(金)~ 3月12日(火)
9:00 ~ 17:00(※初日は10時から、最終日は16時まで) - 場所
-
コラッセふくしま 1階アトリウム(福島県福島市三河南町)
- 展示内容
-
- 東日本大震災 復興の歩みフォト&スケッチ展2018 受賞作品、応募作品の一部
- 復興事業の取組紹介
展示の様子

