街に、ルネッサンス UR都市機構

令和6年度URひと・まち・くらしシンポジウム

アーカイブ配信中

令和6年度URひと・まち・くらしシンポジウム(令和6年10月31日開催)

開催当日の様子

加藤孝明氏登壇画像加藤孝明氏による基調講演
有識者の皆様によるパネルディスカッション有識者の皆様によるパネルディスカッション

ごあいさつ

UR都市機構は、「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュースします」をミッションとして、人口減少・少子高齢化、頻発する大規模災害、環境問題など重要な社会課題に積極的に向き合い、国の政策実施機関として地方公共団体や民間事業者と連携しながら業務を推進しております。
今年のシンポジウムでは、近年、全国各地で自然災害が頻発し、甚大な被害が発生している背景から、「防災とまちづくり」をテーマに、識者をお招きした基調講演、パネルディスカッションや、UR都市機構の事業報告を行います。プログラムを通じて安全・安心なまちづくりの実現に向けた様々な取組みについて、皆様の理解を深め、関心が高まる場となることを期待して本シンポジウムを開催いたします。

UR都市機構のX(旧Twitter)、インスタグラムもご覧ください。

メニュー

開催概要

項目 内容
イベント名称 令和6年度URひと・まち・くらしシンポジウム
全体テーマ 防災とまちづくり
開催日時 <会場開催・ライブ配信> 令和6年10月31日(木) 13:00~17:00(予定) ※12:00開場
<アーカイブ配信>    令和6年11月7日(木) 10:00~11月22日(金) 17:00まで
<YouTube配信>    令和6年12月末まで
会場 イイノホール (〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-1 飯野ビルディング4F)
アクセス ■東京メトロ 日比谷線・千代田線 「霞ケ関」駅 C4出口直結
■東京メトロ 丸ノ内線 「霞ケ関」駅 B2出口 徒歩5分
■東京メトロ 銀座線 「虎ノ門」駅 9番出口 徒歩3分
■東京メトロ 有楽町線 「桜田門」駅 5番出口 徒歩10分
■JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線、都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ 「新橋」駅 徒歩10分
■都営地下鉄 三田線 「内幸町」駅 A7出口徒歩3分
主催 独立行政法人都市再生機構
共催 一般財団法人都市再生共済会
後援 内閣府(防災)・国土交通省

基調講演

「防災のパラダイム変化」をテーマに、平時のまちづくりを生かしながら、発災時の速やかな復興を実現するために不可欠となるポイントについてご講演いただきます。
加藤孝明氏の写真

加藤 孝明 氏

東京大学 生産技術研究所 教授
東京大学 社会科学研究所 特任教授

東京大学工学部都市工学科卒業、博士(工学)。
都市計画、まちづくり、地域安全システム学、防災、復興準備。

 災害シミュレーション等の数理的・工学研究の他、「防災【も】まちづくり」を提唱
し、防災を基軸とした総合的な地域づくりを志向して研究活動、実践活動を行う。
 大都市問題の他、時代の最先端ともいえる過疎集落も実践フィールドとし、地域づくりの新しいモデルの構築を模索する。
 国土強靭化を議論するナショナルレジリエンス懇談会(内閣官房)、南海トラフ巨大地震対策検討WGなど、国、自治体の都市計画、防災関係の委員を数多く務める。
 地域安全学会論文賞、日本都市計画家協会楠本賞、地区防災計画学会論文賞、
日本都市計画学会計画設計賞他。

UR都市機構 事業報告

報告課題
URの災害対応支援 ~能登半島地震対応を中心に~
URの流域治水支援 ~江の川中下流域マスタープラン等~
花畑ささえあいプロジェクト ~地区防災計画をきっかけとしたコミュニティづくり~
公園・広場を活用した災害に強いまちづくり ~東日本都市再生本部の実績より~

パネルディスカッション

「防災とまちづくり」に関する取組み事例を紹介するとともに、「防災とまちづくり」を実践するうえで重要となるポイント等についてパネリストの皆様にご議論いただきます。
加藤孝明氏の写真

加藤 孝明 氏

東京大学生産技術研究所 教授
東京大学 社会科学研究所 特任教授

影治信良氏の写真

影治 信良 氏

徳島県美波町
町長

1955年 (昭和30年) 徳島県海部郡美波町生まれ
1978年 (昭和53年) 11月 日和佐町役場 入庁
1999年 (平成11年) 4月 同和対策課長
2003年 (平成15年) 4月 建設課住宅担当課長
2004年 (平成16年) 2月 企画観光課長
2005年 (平成17年) 10月 総務課長
2006年 (平成18年) 3月 美波町総務課長
2007年 (平成19年) 8月 総務企画課長
2009年 (平成21年) 7月 美波町役場 退職
2009年 (平成21年) 8月 美波町長 就任
2021年 (令和 3年) 8月 美波町長 4期目

菊地豊氏の写真

菊地 豊 氏

静岡県伊豆市
市長

1958年(昭和33年) 6月8日 静岡県田方郡中狩野村(現伊豆市)生まれ
1981年(昭和56年) 3月 防衛大学校卒業
1981年(昭和56年) 3月 陸上自衛隊入隊
1993年(平成5年) 5月 国連モザンビーク平和維持活動
1994年(平成6年) 8月 ドイツ連邦軍指揮大学校
2000年(平成12年) 6月 在ドイツ日本国大使館防衛駐在官
2003年(平成15年) 8月 第5普通科連隊長
2005年(平成17年) 4月 内閣官房内閣衛星情報センター主任分析官
2007年(平成19年) 1月 陸上自衛隊(1等陸佐) 退職
2008年(平成20年) 4月25日 伊豆市長 就任
2024年(令和6年) 4月25日 伊豆市長 5期目

野毛貴登氏の写真

野毛 貴登 氏

土肥温泉旅館協同組合
理事長

1969年生まれ。静岡県出身

2018年(平成30年)5月 土肥温泉旅館協同組合 理事長
伊豆市津波防災地域づくり推進協議会委員
2020年(令和2年)5月 静岡県ホテル旅館生活衛生同業組合副理事長

山下昌宏氏の写真

山下 昌宏

独立行政法人都市再生機構
災害対応支援部長

木佐彩子氏の写真

木佐 彩子 氏

フリーアナウンサー

1971年生まれ 東京都出身
アメリカ・LAにて小学生・中学生時代(小学校2年~中学校2年まで)を過ごす。
青山学院大学卒業。

1994年 フジTVに入社
「プロ野球ニュース」「FNNスーパーニュース」「めざましテレビ」等、多数の番組を担当。

2000年、当時ヤクルトスワローズ所属 石井 一久氏と結婚。
翌年末、男子を出産。出産を期にフジテレビを退社。
2002年~2006まで、夫のメジャーリーグ移籍に伴い再び渡米。
2006年に帰国し本格的にフリーアナウンサーとして復帰、現在に至る。

CPD認定について

本シンポジウムは、公益社団法人日本都市計画学会が運営する都市計画CPDの認定プログラムです。


(別ウィンドウで開きます)

過去のシンポジウム

お問い合わせ

独立行政法人都市再生機構

TEL:045-650-0647
平日 10:00-17:30

メニューを閉じる

メニューを閉じる

ページの先頭へ