「第3回学生による多摩エリアのまちづくりに関するアイデアピッチ」を開催しました!
2024年11月22日
11月9日(土)、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターアウラホール(東京都多摩市)で「第3回学生による多摩エリアのまちづくりに関するアイデアピッチ」を開催しました。このイベントは、将来にわたって多摩エリアに関心を寄せ、愛着を持ってもらうきっかけをつくることを目的に、京王沿線に在住・在学する大学生・高校生から「多摩エリアのまちを“誰かに自慢したくなるまち”にするためのアイデア」を募集したものです。
3回目の今回も多くの学生が斬新な提案をエントリーし、一次審査を通過した8組の学生がピッチ(短時間で要点をしぼってプレゼンテーションすること)を行いました。発表後は学生と審査員の意見交換の時間を設け、学生たちにとっていい刺激となったようです。
今後も京王電鉄とURは「多世代が住み続けやすく、多様なライフスタイルを実現できる持続可能なまち」の実現に向けて取り組んでいきます。
受賞者とその発表内容は以下の通りです。
優秀賞
-
最優秀賞を受賞した「ギャラリーロード(日常的な行為である「歩く」が楽しい街)」
-
発表後の意見交換会
-
最後に参加者で集合写真を撮影