吉川団地で「ミニ縁日」を開催しました!
2024年11月19日
11月10日(日)、吉川団地(埼玉県吉川市)で「ミニ縁日」を開催し、200人が来場しました。このイベントは、多世代交流と多文化共生の取り組みとして、団地自治会とUR、URコミュニティが連携して実施したものです。
集会所でわらをよって作るリース作りやプラバンキーホルダー作りを行い、こどもから大人まで幅広い世代の方が素敵な作品を仕上げました。
他に、三味線演奏や踊り、屋外での釣り遊び、的あて、輪投げ、くじ引きなどの縁日定番企画、キッチンカーや屋台の出店と多様なコンテンツで盛り上がりました。しゃぼん玉やけん玉ができる昔遊びコーナーでは、世代を超えて一緒に遊ぶ姿も。
来場者からは「想像以上ににぎわっていて楽しかった」「またやってほしい!」といった声が寄せられました。
今後もURは地域の方々と協力しながら、コミュニティーの活性化に取り組んでいきます。
- 
					
					 素敵なわらリースができました 素敵なわらリースができました
- 
					
					 こどもたちに大人気だったプラバンキーホルダー作り こどもたちに大人気だったプラバンキーホルダー作り
- 
					
					 的あてで高得点を狙います! 的あてで高得点を狙います!
- 
					
					 多世代でわいわい釣り遊び 多世代でわいわい釣り遊び
- 
					
					 大人もこどももけん玉に夢中 大人もこどももけん玉に夢中
- 
					
					 キッチンカーや屋台でお腹も満たされました キッチンカーや屋台でお腹も満たされました
- 
					
					 スタンプを集めてお菓子や景品をゲット スタンプを集めてお菓子や景品をゲット
- 
					
					 津軽三味線演奏と踊りも大好評。飛び入り参加も!? 津軽三味線演奏と踊りも大好評。飛び入り参加も!?








