街みちネット見学・交流会を開催します!(東京都中野区弥生町三丁目地区)
2024年06月13日
7月9日(火)、街みちネット第33回見学・交流会を、「弥生町三丁目地区における密集市街地まちづくりの取り組み」をテーマに開催します。街みちネットは、URが事務局を務める密集市街地情報ネットワークです。
弥生町三丁目地区では、防災性の向上と居住環境の改善を目標とし、避難道路ネットワークの整備や都営川島町アパート跡地活用、建物の不燃化などを進めてきました。市街地の燃えにくさを示す不燃領域率は、東京都が目指す70%近くまで改善しています。
当日は、中野区、UR、旭化成不動産レジデンスの3者による取り組み紹介や、参加者による意見交換、現地見学を予定しています。
見学・交流会の詳細や参加申し込みは下記リンクをご覧ください。申し込みの締め切りは6月26日(水)です。現地会場のほかオンライン参加も可能です。密集市街地でのまちづくりに関心のある 皆さまのご参加をお待ちしています。
※現地会場での参加は先着順とさせていただきます
※参加費は不要です
-
都営川島町アパート跡地を活用してつくられた川島公園。防災パーゴラ、防災倉庫、ソーラー式照明灯、ソーラー時計などが備えられている
-
密集市街地改善の一環で整備した従前居住者用賃貸住宅(コンフォール中野新橋)