福島の復興を考える学生向けツアー(8月開催)のプレイベントを開催!
2024年06月04日
6月1日(土)、URが主催する福島の復興を考える学生向けツアー「キモチ、あつまるプロジェクト2024」※のプレイベントを開催しました。
プレイベントでは、8月開催予定のツアーの紹介のほか、UR若手職員による原子力災害被災地域でのソフト面からのまちづくり支援をテーマにした講演や、福島県双葉町と大熊町を拠点に地域ブランディングなどに取り組む川上友聖さん(東京大学大学院情報学環教育部在学)を交えたパネルトークなどを行いました。
都内の会場では24人もの学生が参加し、その様子を全国にライブ配信しました。ライブ配信は下記公式サイトでアーカイブ視聴可能です。
会場では参加した学生と登壇者などによる座談会を開催し、学生からは「福島にはたくさんの人が関わって復興が進んでいることを初めて知った」「今すぐにでも福島に行ってみたいと思った」という声が寄せられました。
ツアーの参加申し込み〆切は6月30日(日)で、下記の公式サイトからお申込みいただけます。
※福島の復興について学び、考えてもらうための学生向け現地スタディツアー。
参加学生のお住まいの地域から福島現地への交通費、宿泊費なども含めて参加費0円で負担少なくご参加いただけます
-
開会あいさつ
(UR災害対応支援部 佐藤)
-
URの取り組みついての講演
(UR東北震災復興支援本部 島田)
-
トークセッション
(左から朝日DIALOG編集長 今村尚徳さん、川上友聖さん、UR島田) -
座談会