霧が丘グリーンタウンで外国人向けの住まい方パンフレット作成しています!
2024年03月01日
霧が丘グリーンタウン(横浜市緑区)では、ここ数年、外国人の入居者が増え、それに伴い、お住まいの皆さまから生活マナーの向上を望む声が増えています。そこで、昨年の秋から地域関係者の皆さんとやさしい日本語で団地の住まい方をお伝えするパンフレットの作成を開始しました。
2月17日(土)には、お住まいの外国の方とワークショップを行い、パンフレットが外国人の方にわかりやすいものとなっているかを見てもらいました。当日はインドやインドネシアの方が参加し、「わかる=〇」「わかりにくい=△」の札を使って意見を聞きました。「この書き方の方がわかる」「このルールは知らなかった」など、終始和気あいあいとした雰囲気のなか、活発な意見交換が行われました。今回の意見を踏まえ、パンフレットは3月に完成し配布する予定です。
URは今後も地域の方々と連携し、多文化共生に取り組んでいきます。
-
霧が丘グリーンタウン内に一年前にオープンしたコミュニティーカフェ「ぷらっとKIRIカフェ」の明るい店内で開催しました
-
「わからないときはー△!」と札を上げる練習
-
「わかる」時の意思表示の練習もばっちり
-
文化が異なるとお部屋の使い方も異なるので説明が大事です
-
和気あいあいとした時間でした!
-
最後はみんなで記念撮影!