アクティ三軒茶屋で「さんちゃConnect」“防災DAY”を開催しました
2024年02月29日
2月17日(土)、アクティ三軒茶屋(東京都世田谷区)で防災DAYを開催しました。このイベントは「さんちゃConnect※」の一環で実施しました。
当日は、団地広場で世田谷区協力の消火器訓練や煙中訓練、大阪府堺市の手ぬぐい専門店にじゆらの注染※手ぬぐいマスクづくりなどの体験をしました。無印良品協力の防災グッズ販売やローリングストック紙芝居、URコミュニティの防災ワークショップを実施したほか、かまどベンチを活用して火を起こし、メスティン(1合用飯ごう)でご飯を炊いて試食しました。200人を超える参加者からは、「楽しみながら防災について学んだ」「消火器を使ったことがなかったので体験してみたかった」「かまどベンチをはじめて知った。使い方を知れて良かった」との声が寄せられました。
URは今後も地域の方と連携しながら、「さんちゃConnect」の活動を継続していきます。
※地域コミュニティーの活性化を目的に、団地や地域にお住まいの方同士が交流できるイベントなどを企画・開催するUR主催のコミュニティー活動
※染料を注ぎ、染める技法。裏表なくきれいに染まるのが特徴
-
団地広場で実施しました
-
せたがや防災冊子や防災グッズを配布しました
-
消火器を使用したことがない多くの方が体験しました
-
煙の中での恐ろしさについて体験しました
-
大阪府堺市の注染手ぬぐいでマスク作り体験をしました
-
防災の備えや災害が起こった時の対策などを学びました
-
かまどベンチにて実際に火を起こしました
-
メスティン(1合用飯ごう)でごはんが炊けました!