福島県浜通りで学生向けスタディツアーを実施しました!
2023年09月21日
8月29日(火)から31日(木)まで、福島県浜通りの原子力災害被災地域で、復興に携わる方々と出会い、フィールドワークなどを行う、学生向けスタディツアーを実施しました。
未来を担う学生たちが浜通りの復興に関心を持ち、復興の担い手として行動する一つのきっかけとなることを期待して企画したものです。全国から集まった21人の学生が、UR がまちづくりを支援している福島県大熊町、双葉町、浪江町を訪れました。ツアーでは、復興の状況を実際に見て、現地のまちづくり会社やビジネスなどを行う方に取り組みを聞き、最終日には「福島の復興のために、学生である自分たちには何ができるか」をテーマにワークショップを行いました。
参加した学生からは、「福島についてここまで深く考えた3日間は人生で初めて」「自分にできることを考え、少しでも現地の方の力になりたい」などの声が寄せられました。
URは今後もハード、ソフト両面から、原子力災害被災地域の復興支援に取り組んでいきます。
-
KUMA・PREでのオリエンテーション(大熊町)
-
東日本大震災・原子力災害伝承館(双葉町)
-
ブランドにんにくの出荷のお手伝い(浪江町)
-
レクリエーション(花火)の様子
-
ワークショップの様子