中宮第3、アミティ中宮北町団地で「団地DE大人の自習室」を開催
2022年07月12日
6月24日(金)に中宮第3団地、28日(火)にアミティ中宮北町団地(いずれも大阪府枚方市)の集会所で、団地や地域にお住まいの方々の認知症予防を目的とした「団地DE大人の自習室」を開催しました。
枚方市地域包括支援センター安心苑と特別養護老人ホームサール・ナートのご協力のもと、枚方元気くらわんか体操※1やコグニサイズ※2、声出し、認知症予防プリントを実施しました。認知症予防プリントに取り組む際は、参加者同士が「この問題分かる?」「あーほんまや~」と相談し合って解答を導き出し、和気あいあいとした雰囲気の中で、頭と体のエクササイズを楽しみました。
URは今後も地域の方々と協力しながら、生き生きと暮らし続けられるまちづくりに取り組んでいきます。
- ※1枚方市の理学療法士や作業療法士などが考案した体操
- ※2軽い運動と認知課題(計算、しりとり等)を組み合わせた認知症予防運動
-
準備運動にくらわんか体操を実施
-
頭と身体を使うコグニサイズ
-
大きな声で声出し!
-
お隣さんと協力して解答