武庫川団地で「出張外庭SQUARE」イベントを開催しました!
2022年04月15日
3月12日(土)から26日(土)までの間、武庫川団地(兵庫県西宮市)の赤胴車広場※1周辺で「出張外庭SQUARE」イベントを開催しました。
このイベントは、武庫川女子大学と阪神電鉄の協力のもと、赤胴車の車内を一般開放して運転手体験や陶芸教室などを開催しました。
また、うめきた2期地区※2に開設している「うめきた外庭SQUARE」からトレーラーボックスを武庫川団地に移動し、うめきたプロジェクトを紹介するとともに、うめきたで開催中の防災イベントと連携してトークセッションを生中継でつなぐ新たな取り組みも実施し、親子連れなど多くの来場者でにぎわいました。
URは今後も地域の方々と協力しながら、コミュニティーの活性化に取り組んでいきます。
- ※1クリーム色と赤色が特徴的な阪神電鉄の車両、赤胴車が、令和2年6月に最後の編成が引退し、その一両が設置されている公園
- ※2西日本最大のターミナルエリアに位置する梅田貨物駅跡地を、産学官連携により、国際競争力の高い知的創造都市に生まれ変わらせるプロジェクトで、URはプロジェクト全体のプロデューサーとして、うめきた地区のまちづくりに取り組んでいます。
-
赤胴車一般開放中!
-
キッチンカーも来ました
-
防災トークセッションの様子
-
うめきた外庭SQUAREから「出張」してきたトレーラーボックス
-
オリジナルヘッドマーク企画で子供たちが作成