花山東団地で食品ロス講座&認知症講座を開催しました
2020年01月23日
1月14 日(火)、花山東団地(神戸市北区)で、生活支援アドバイザーイベント「食品ロス講座&認知症講座」を開催しました。
食品ロス講座では、コープこうべの講師に、まだ食べられるのに捨ててしまう食品を減らすために家庭で簡単にできることや、災害時にも役に立つローリングストック法※とその活用レシピを紹介していただき、缶詰などを使った料理を試食しました。参加者からは「簡単でとてもおいしいので自宅でも作りたい」との声が聞かれました。
認知症講座では、真星病院(まほしびょういん)の講師に、神戸市北区で行っている認知症の方への取り組みや認知症相談窓口についてお話しいただきました。
URは、お住まいの皆さまに、生き生きと暮らし続けていただける環境づくりに取り組んでいきます。
- ※ローリングストック法
日常の食品を多めに買い、切らさずに買い足すことを繰り返して、常に新しい食品を家に備蓄する方法。災害時などいざという時にも日常生活に近い食生活を送ることができる
-
備蓄用食品の活用レシピの試食では、簡単なのにおいしい!と大好評
-
皆さん熱心に聞いていました