渋谷駅東口地下広場が本日オープン!
2019年11月01日
11月1日(金)、渋谷区の道路空間である「渋谷駅東口地下広場」がオープンしました。この広場は、渋谷駅街区土地区画整理事業(施行者:東急、UR)により整備したもので、JR線・東京メトロ銀座線の高階層駅と、東急線や東京メトロのある地下駅を結ぶ交通結節点として、歩行者ネットワークを向上させる施設です。
これに先駆け、10月30日(水)には「渋谷駅東口地下広場 オープニングセレモニー・内覧会」を開催し、長谷部健渋谷区長らがテープカットを行いました。また、URも協賛している「Hello neo SHIBUYAトーク」(「SHIBUYAまちびらき2019」のプレイベント)では、宇野常寛氏(PLANETS編集長)、太田佳代子氏(建築キュレーター)、URの東日本都市再生本部長田中伸和らが登壇し、熱いトークを繰り広げました。
URは、区画整理事業やエリアマネジメントの取り組みをはじめ、まちびらきイベントに協賛するなど、今後も渋谷のまちづくりを推進していきます。
-
オープンした渋谷駅東口地下広場
-
渋谷駅東口地下広場の上部には区画整理事業により移設された渋谷川が流れる
-
オープニングセレモニーで、主催者と来賓代表による記念撮影
-
メディア向け内覧会で概要説明を行うUR職員
-
トークイベント「HELLO neo SHIBUYAトーク」に登壇し、これからの渋谷へのメッセージを掲げるUR本部長の田中
-
URが参画している「一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント」が、広場内にカフェなどにぎわい施設をオープンした