尾山台団地で「第4回みんなの防災カフェ」を開催しました
2019年09月12日
9月7日(土)、尾山台団地(埼玉県上尾市)で、第4回「みんなの防災カフェ」が団地自主防災会と自治会の主催で開催されました。
前回のテーマは「地震発生時の自室内の安全性について考えてみよう」でしたが、安全性を確保するためには、まず不要な物を片付けなくては!という方が多かったため、今回はその方法についてグループでディスカッションしました。
講師としてお招きしたマンションライフ継続支援協会の飯田太郎先生からは「2年間使わなかったものは捨てても問題ない」とのアドバイスをいただきました。参加者の中には、普段使わないものを段ボールに入れ3年開かなければ捨てるというマイルールを作っている方もいらっしゃるなど、ディスカッションは大変盛り上がりました。
4回目になる防災カフェですが、今回も約40人もの方に参加いただきました。今後の尾山台団地防災啓発活動にご期待ください!