URが「ぼうさいこくたい2018」に参加します!!
2018年09月12日
10月13日(土)と14日(日)の2日間、東京ビッグサイトなどで開催される「ぼうさいこくたい2018」に、URが参加します。
日本はさまざまな災害が発生する国です。だからこそ、「自助・共助」の取り組みを促進し、一人一人が防災の意識を高めることで、災害の被害を抑えることができます。
「ぼうさいこくたい」は、防災に関するワークショップをはじめ、屋外イベントやさまざまなブースでの展示紹介などを通じて、ご家族連れから専門家まで多くの方が防災について学ぶことができます。
URも、これまでの災害支援の取り組みや事業を通じて、来たる災害に向けて何を準備すべきか、皆さんと考えてみたいと思っています。
皆さんのご来場をお待ちしております!
『ぼうさいこくたい2018』全体概要
日時 | 10/13(土)10/14(日) |
場所 | 【セッション会場】 東京ビッグサイト 東京都江東区有明3丁目11-1 【パビリオン会場】 そなエリア 東京都江東区有明3丁目8-35 |
参加費 | 無料 |
対象 | どなたでも |
ホームページ |
URの参加概要
(1) ハイレベルパネルディスカッション
日時 | 10/13(土)10:00~12:00 |
場所 | 東京ビッグサイト国際会議場 |
内容 | 南海トラフ地震や首都直下地震など広域大規模災害では産官学が連携したオールジャパンでの対応が不可欠です。 URからは副理事長の石渡廣一が登壇し、連携・協働体制の構築に向けた論点や課題について、各分野を代表する論者と議論します。 |
(2) セッション 『災害に強いまちづくり ~URの取り組み事例から見る、災害に強いまちづくりの進め方~』
日時 |
10/13(土)16:30~18:00 |
場所 | 東京ビッグサイト 802 |
内容 | URが行っている都市再生事業や、東日本大震災での支援事例などを通じて、災害に強いまちづくりを進めるために、 平常時や発災時に何を準備すべきか、どういった取り組みを行うべきか、URのお手伝いできることについて皆さんと考えてみたいと思います。 |
- セッションへご来場いただいた皆様にはもれなく『団地のはなし~彼女と団地の8つの物語~』をプレゼント
- セッションでは席に限りがあるため、事前受付をします。事前に登録をご希望される方はコチラまでご連絡ください!
事前受付用メールアドレス → gikan1@ur-net.go.jp